政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
社会保障と税の一体改革についての民主・自民・公明による3党合意について、野田佳彦総理は「社会保障を持続可能なものにするための安定的な財源確保のために消費税の増税は必要です」と改めて国民に理解を求めた...
続きを読む>
2012年12月10日 11:00
外務省の杉山晋輔アジア太洋州局長は7日夕、ロシアのモルグロフ外務次官と北朝鮮が人工衛星と称するミサイル発射問題について電話で会談した。 杉山局長は「北朝鮮に対して発射の自制を強く求めるが、発射され...
森本敏防衛大臣は7日、北朝鮮が人工衛星と称するミサイルが発射され、その一部が日本の領土・領海に落下しそうな場合、これを打ち落とす破壊措置を航空総隊司令官らに命令した。この日開いた安全保障会議の方針を...
藤村修官房長官は7日、「北朝鮮が人工衛星と称するミサイルを発射した場合、エムネット、Jアラート、ツイッターなどを活用して、速やかに情報を伝達する」と語った。 藤村官房長官は「テレビやラジオの情報に...
尖閣諸島に対する問題で、野田佳彦総理は9日のNHK日曜討論で「尖閣に船溜まり(停泊所)をつくったり、公務員を常駐させることは、かえって他国の人を寄せたり、他国の船も寄ってくる。おびき寄せる話になる」...
「2012ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が12月3日に発表された。1984年に創始され、毎年12月1日に発表されるこのイベントは、1年間で発生した「言葉」から、世相を映しつ...
野田佳彦総理は9日のNHK日曜討論で、藤村修官房長官に「不用意な、舌足らずな発言があった」として注意したことを明らかにした。 藤村官房長官が7日に大阪入りした際に、再度の地元入りの可能性を記者団か...
玄葉光一郎外務大臣は7日、自民党時代のような税金の使い方をしても景気がよくなるかというとそうはならないとの認識を示した。 玄葉外務大臣は「かつての政権(自公政権)に戻したときに、景気がよくなるとい...
日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は自身のツイッターで「ネットでの選挙運動が色々とりあげられているが、選挙運動と通常の政治活動、表現との境界があいまい」と問題提起したうえで「新聞報道と何が違う」と...
2012年12月07日 11:00
国連防災世界会議が2015年に日本で開かれることになった。6日開かれた国連総会第2委員会で採択された。外務省が発表した。 今後、国連総会本会議で正式採択される見込み。外務省では日本国内での開催都市...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。