政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
鳩山由紀夫首相は3月は例年、自殺者が最も多い月だとして、25日のメールマガジンで不眠に着目した自殺防止キャンペーンの展開をアピールし「疲れているのに2週間以上十分眠れていないのは『うつ』のサインだそ...
続きを読む>
2010年02月26日 11:00
消費庁はJAS法に基づく加工食品の原料原産地表示の企画立案を具体的に検討するため、広く国民から意見を聴取することにし、消費者庁担当官と国民との意見交換会を3月29日に都内港区の三田共用会議所で持つこ...
2010年02月24日 11:00
厚生労働省は青森県と青森市からの情報として、22日、青森市新町2丁目にある「しんまち新鮮産直市場まちの駅」など市内の2店舗でクサフグの有毒部位(尾ヒレ)が除去されないまま加工され、販売されたとして、...
2010年02月23日 11:00
消費者庁が消費者の暮らしに直結する行政機関のひとつ、独立行政法人国民生活センターの理事長を一般公募している。 応募書類の受付締切日は3月1日となっており、これまでに公務員OB2人を含む5人が応募し...
輿石東民主党参議院議員会長(民主党幹事長職務代行)は18日午後の定例記者会見で、普天間飛行場の移転問題については「社民党、国民新党と協議し、総理の責任において(5月には)結論を出すということですから...
2010年02月19日 11:00
警察庁は、いわゆる出会い系サイトに関係したと見られる21年中の事件の検挙状況をまとめ、2月18日発表した。警察が把握している件数は1203件と前年に比べ389件、率にして24.4%減少した。 犯罪...
若年性認知症の電話無料相談が認知症介護研究・研修大府センター(愛知県)に昨年10月1日に開設されて以来、今年1月30日までの4ヶ月間に電話件数が2701件と2700件を超えて寄せられていることが分か...
2010年02月18日 11:00
国民生活センターはスポーツタイプの折りたたみ式自転車を購入する場合に「ハンドルステムの固定にレバーを用いているものについては、十分な締め付け力が得られないことから、ハンドルが緩み、重大な事故につなが...
国民生活センターはまつ毛エクステンションによる危害の相談が増えているとして、2月17日、消費者庁に危害の未然防止・拡大防止のため関係機関等に、より適切な対応が行われるよう要望した。消費者庁はこれをう...
独立行政法人日本学生支援機構の2009年度外国人留学生在籍状況調査の結果、国内の大学や大学院、短大、専修学校などに学ぶ留学生(2009年5月1日現在)は13万2720人と過去最高になったことが分かっ...
2010年02月17日 11:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。