G7サミットで「日米首脳会談」

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

 トランプ米大統領が自動車への輸入関税の更なる引き上げを視野に入れている発言がある中、石破茂総理は13日夜、トランプ大統領と約20分にわたり電話会談した。総理はカナダでのG7サミットで対面での会談を行...

続きを読む>

2025年06月15日 08:27

国民1人2万円、子どもと低所得者に4万円給付

 石破茂総理(自民党総裁)は13日、「我々自民党は物価高対策で、消費税減税などより物価上昇に負けない賃上げの実現が基本だが、賃上げが物価上昇を上回るまでの対応も必要だ」とし「国民を対象に1人あたり2万...

続きを読む>

2025年06月15日 08:23

政策減税恩恵享受の上位社名を国会報告へ法案

 立憲民主党と日本維新の会がどの企業が政策減税の恩恵を享受しているのかを明らかにする必要性があるとして「租税透明化法改正案」を11日、衆院に共同提出した。  両党は現行法では適用状況が国会に報告され、...

続きを読む>

2025年06月13日 07:08

立維国共など野党7党で暫定税率廃止法案提出

 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党など野党7党が11日、「ガソリン暫定税率廃止法案」を衆院に提出した。暫定税率は廃止するとしている与党(自民・公明)がこの法案にどう対応するのか、選択的...

続きを読む>

2025年06月13日 07:06

自衛官の人材確保は至上命題 石破総理

 採用予定数割れが続く自衛官の確保策に処遇や勤務環境の改善、新たな生涯設計の確立を検討する関係閣僚会議が10日開かれ、石破茂総理は「防衛力の中核である自衛官の人材確保は政府あげて取り組むべき至上命題」...

続きを読む>

2025年06月13日 07:03

食料品の消費税ゼロ%、1人2万円給付等 立憲

 立憲民主党の野田佳彦代表は10日、参院選挙での党としての公約を発表した。「物価高から、あなたを守り抜く」とのキャッチフレーズの下、8本の政策を掲げた。  (1)「食料品の消費税ゼロ%」「食卓おうえん...

続きを読む>

2025年06月12日 06:54

総理の衆議院解散権濫用防止法案を衆院に提出

 立憲民主党は10日、総理の衆議院解散権濫用防止法案を衆院に提出した。総理が国会との事前協議なしに恣意的に衆院を解散することが慣例化している現況を改善するのが目的。  安倍政権下では早期に国会召集をと...

続きを読む>

2025年06月12日 06:51

日韓、日米韓連携極めて重要で一致 日韓首脳

 石破茂総理は9日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との電話会談。その後、記者団に「日韓関係に関しますお互いの基本的な考え方というものが取り上げられ、認識の一致をみた。現下の環境の下で日韓関係を引...

続きを読む>

2025年06月11日 08:27

11日「党首討論」12日には「党首会談」

 今国会3回目の党首討論が11日午後6時から行われる。12日には党首会談も予定される。G7サミット訪米前にトランプ関税を巡る党首会談をとの意向が立憲民主党の野田佳彦代表から示されていた。 まず11日の...

続きを読む>

2025年06月11日 08:24

15年先の平均所得、今の5割以上増 自民公約

EN-a_041

 石破茂総理は9日の会見で夏の参院選挙を控え自民党総裁として自民党公約に関して「2040年、名目GDP1000兆円の経済を目指す。平均所得は現在から5割以上上昇させることを参院選1番目の公約に掲げるこ...

続きを読む>

2025年06月11日 06:35