政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は13日開いた経済財政諮問会議で社会保障に関して「ウィズコロナで経済社会活動をしっかりと継続できる万全の体制を整備するとともに、人への投資を支える制度改革を進める」考えを強調。 岸田総...
続きを読む>
2022年04月15日 06:24
金子恭之総務大臣は12日の記者会見で、マイナンバーカードの一層の普及に向けて、規模の大きい自治体にあるショッピングセンターなど、人の集まりやすい場所で臨時のカード申請受付窓口を設置する「マイナンバー...
2022年04月14日 07:06
岸信夫防衛大臣は12日の記者会見で記者団から、辺野古移設については政府試算でも最大12年かかるということから、2030年代半ば以降の完成になる見通しだが、沖縄県は辺野古移設では早期返還につながらない...
2022年04月14日 07:04
自民党外交部会長の佐藤正久参院議員は12日アップした「日本政府は、今こそアジア外交の強化を!」とのブログで「12日の関係部会合同会議」での出席議員からの意見を紹介。 「現在は有事であるため外相や副...
2022年04月14日 06:56
在職期間1日でも100万円を支給する「文書通信交通滞在費」問題。12日の与野党協議で、直近の参院補選当選者に同様の問題が発生しないよう「月割り支給」から「日割り支給」に変更する法案を早期に成立させる...
2022年04月14日 06:02
4月から中小企業に対してもパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)の防止措置が義務付けられた。法自体に罰則規定はないというものの必要な対策を怠った場合、民事上の賠償責任を負わされる可能性がある。20...
2022年04月13日 06:51
世界初の液化水素運搬船を使った水素供給網構築実証事業に成功したことを記念する式典が週末に神戸市で開かれ、岸田文雄総理は出席後、記者会見し「脱炭素化には水素社会への移行、水素社会の構築が大きな鍵になる...
2022年04月12日 06:35
ロシアのウクライナ侵略に対する制裁措置として、ロシアからの石炭輸入を段階的に「ゼロ」にし、最終「禁止」の方針を表明した岸田文雄総理は、11日までに、これによる国内電気料金などの価格高騰対応を記者団に...
2022年04月12日 06:33
岸田文雄総理は8日夕、記者会見し、ウクライナ侵略のロシアに対する制裁強化策を発表。「エネルギー資源」への制裁へ踏み切り「ロシアからの石炭輸入を禁止する」とした。岸田総理は「ロシアから輸入の石炭は、電...
2022年04月10日 09:39
岸田文雄総理は7日記者会見し、エネルギー市場の安定化を図るため、備蓄の中から、1500万バレルを放出すると発表した。1978年の国家備蓄制度が始まって以来、初めて国家石油備蓄の放出に踏み切ることにな...
2022年04月10日 09:29
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。