日露安全保障締結交渉中断発表のロシアに抗議

 松野博一官房長官は22日の記者会見で、ロシア外務省が21日に北方領土問題を含む日本との平和安全保障条約締結交渉を中断するとしたことについて「日本政府として領土問題を解決し、平和安全保障条約を締結する...

続きを読む>

2022年03月23日 06:12

原発再稼働 いかなる事情より安全性優先と政府

 東京電力は22日、節電が想定通り進んでいないとして同日夕方以降で一部地域に停電のおそれがあると発表し、節電に協力を求めている。こうした中、原発再稼働を急ぐ声も上がっている。  こうした原発再稼働を求...

続きを読む>

2022年03月23日 06:10

サウジの石油大臣と経産大臣 原油で議論へ

 岸田文雄総理は17日、ケニアのケニヤッタ大統領、そしてサウジアラビアのムハンマド皇太子と電話会談。会談後、記者団にウクライナ情勢を中心に率直な意見交換をしたと語った。  ムハンマド皇太子とは「ウクラ...

続きを読む>

2022年03月21日 09:36

所得制限なく5千円支給、1回限りは選挙目当て

 立憲民主党は17日、自公が提案する「年金受給者への5000円給付」について「収入制限が無く高所得の高齢者も対象で、一律5000円支給、しかも1回のみというのは課題が残る。参議院選挙に向けた、選挙目当...

続きを読む>

2022年03月21日 09:33

総理は対露経済協力予算吟味し判断を 蓮舫氏

 岸田文雄総理は17日の参院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫議員の質問に答え「核による威嚇、核の使用は絶対あってはならない」とプーチン大統領を強くけん制した。そのうえで「そうした考えを国際社会とともに我...

続きを読む>

2022年03月21日 09:29

政府 ロシアへの最恵国待遇を撤回、制裁強化

 岸田文雄総理は16日、ウクライナ侵略のロシアに対する制裁強化へ、ロシアに対する貿易優遇措置である「最恵国待遇」を撤回するなど、新たな措置を発表した。  岸田総理は「最恵国待遇」を撤回のほか、ロシア向...

続きを読む>

2022年03月20日 10:05

トリガー条項凍結解除含めしっかり検討 総理

 岸田文雄総理は16日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略の影響から高騰を続ける原油価格対策等について「既にガソリン価格を172円程度に抑える激変緩和措置など、当面の対応を決定し、国民の皆さんにお...

続きを読む>

2022年03月20日 10:03

原発「原子力安全の法と安保法制で守る」総理

 岸田文雄総理は16日の記者会見で、記者団から原発に対するミサイル、空爆、ドローン、サイバー攻撃等々の本格的な攻撃への対処に新たな新法や法改正が必要ではないのかと問われ「国内の原子力安全の法律と安保法...

続きを読む>

2022年03月20日 10:01

岸田総理 19日~インド、カンボジアを訪問 

 岸田文雄総理は19日~21日の日程でインドとASEAN議長国のカンボジアを訪問する。19日にインドのナレンドラ・モディ首相とよく20日にはカンボジアのフン・セン首相と首脳会談し、ウクライナ問題を含む...

続きを読む>

2022年03月18日 15:55

自公国民3党で「トリガー条項検討チーム」設置

 自民、公明と国民民主の幹事長が15日会談。原油価格の高騰が続く中で「原油価格高騰・トリガー条項についての検討チーム」の設置を決めた。トリガー条項は現在1リットル当たりにかかる税の内、25円10銭を減...

続きを読む>

2022年03月18日 06:48