政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
松野博一官房長官は28日の記者会見で、北朝鮮が27日に弾道ミサイル2発を発射したものとみられると語るとともに「ミサイル防衛に向け、敵基地攻撃能力の保有を含めて検討していく」と語った。敵基地攻撃能力保...
続きを読む>
2022年01月30日 09:42
日本共産党は機関紙赤旗で国民1人当たり250円を負担する計算で算出され、税金が原資の「政党助成金」が制度創設(1995年)以来、昨年までの27年間で8539億6300万円に上っていることを27日、報...
2022年01月30日 09:40
厚生労働省は27日、毎月勤労統計調査の集計方法を昨年8月分から変えたと発表した。これまで公表せず、26日の総務省統計委員会会合で報告して後の公表となった。 厚労省によると、調査事業所の報告で夏・冬...
2022年01月30日 09:39
岸田文雄総理が昨年3月、ツイッター上で「敵基地攻撃能力」保有の必要性を積極提案していたことが26日の衆院予算委員会で取り上げられた。 日本共産党の穀田恵二議員が提示した。それによると、昨年3月、ツイ...
2022年01月30日 09:37
岸田文雄総理は26日の衆院予算委員会で立憲民主党の江田憲司議員から日本で来年開催されるG7サミットを岸田総理の出身地で、被爆地でもある広島で行う考えはないか、と求められ「核軍縮、不拡散、核兵器のない...
2022年01月30日 09:35
鈴木俊一財務大臣は26日の衆院予算委員会でレギュラーガソリン1リットルあたりの価格が3か月連続して160円を上回った場合、翌月から1リットル当たり53円80銭の税金から25円10銭の課税を一時的に停...
2022年01月28日 06:34
森友学園への国有地売却を巡り、理財局長の指示で近畿財務局職員だった赤木俊夫氏が公文書の改ざんを行った後、自殺した問題。国は改ざん指示を受けたことが自殺につながった大きな要因と認め、赤木氏の妻に1億円...
2022年01月28日 06:30
斉藤鉄夫国交大臣は25日の記者会見で、国の基幹統計にもなっている「建設工事受注動態統計」の二重計上など、過大に書き換えられた問題について「建設工事受注動態統計調査の不適切処理にかかる遡及改定に向けて...
2022年01月27日 07:02
立憲民主党の逢坂誠二代表代行は25日の記者会見で、夏の参院選挙、定数1人区(32)の候補者一本化について「とにかく、できる限り1人区については一本化していくことが望ましいとの姿勢で臨んでいく」と一本...
2022年01月27日 07:00
岸田文雄総理は24日、新潟県の「佐渡の金山」の世界遺産への推薦について「推薦期限は2月1日と承知している。それを念頭に、政府として効果的な対応を決定したい。しっかり検討した上で判断したい」と慎重に検...
2022年01月27日 06:56
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。