熟議と公開の国会運営の真価問われる年 野田氏

 立憲民主党の野田佳彦代表は4日の年頭記者会見で「熟議と公開の国会運営を旨とし(昨年の臨時国会は)手探りで取組んだ中、政策活動費全廃や補正予算修正など一定の成果を上げることができた」と振り返ったうえで...

続きを読む>

2025年01月07日 06:12

北が中距離弾道ミサイル発射 1100キロ飛翔

防衛省資料

 政府は6日、北朝鮮が同日12時1分頃、北朝鮮内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルを北東方向に向けて発射したと発表した。今年初めての発射となる。韓国軍合同参謀本部は、ミサイルは平壌(ぴょんやん)付近...

続きを読む>

2025年01月06日 06:23

選択的夫婦別姓の実現に向け全力投球 野田氏

 立憲民主党の野田佳彦代表は新年メッセージで「昨年の臨時国会で補正予算の修正を勝ちとることができました」と振り返り「通常国会でも『熟議と公開』を旨とし、予算の修正を勝ちとるべく、全力で尽くしていきたい...

続きを読む>

2025年01月05日 08:17

国民生活第一の政治へ「政権交代の年に」小沢氏

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は「政権交代」実現を前面に押し出してXに投稿し続けている。夏の参院選まで半年。参議院で与党を過半数割れに追い込めるのかが、今年後半から3年間の政治に大きく影響する。自民・...

続きを読む>

2025年01月05日 08:15

豊かさと笑顔を皆様に届けていく1年にと総理

 石破茂総理は2025年の「年頭所感」で「乙(きのと)巳(み)の字のごとく、衆知を集め、豊かさと笑顔を皆様に届けていく1年にしてまいります。全ての人々の幸せを実現するため、3つの重要政策課題に取組みま...

続きを読む>

2025年01月02日 14:10

能登地震から1年「寄り添う」姿勢強調 野田氏

 立憲民主党の野田佳彦代表は1日、「能登半島地震から1年を迎えて」談話を発表した。被災者に寄り添う姿勢、復旧・復興への取組みを進めていく考えを強調している。  「インフラの再生や仮設住宅の整備はだいぶ...

続きを読む>

2025年01月02日 14:07

「希望を開こう」と赤旗が「主張」欄で呼びかけ

 能登半島地震から1年を迎えた中で、日本共産党の機関紙「赤旗」は1日の「主張」欄で、復興復旧へ「声を上げ要求し、希望を開こう」と呼びかけた。  「新たな制度の枠を」との主張では「現状では合併や公務員減...

続きを読む>

2025年01月02日 14:02

世界一の防災大国へと総理 輪島市での追悼式で

 石破茂総理は1日、石川県輪島市で催された「能登半島地震・奥能登豪雨犠牲者の追悼式」に参列し「被災者の方々の恒久的住まいの確保、災害廃棄物処理の加速、インフラの本格的復旧、地域産業再生など引き続き取組...

続きを読む>

2025年01月02日 14:00

寄付8億円を党費で捻出「納得感ない」高市氏

 自民党の高市早苗前経済安全保障相は自民党の裏金を巡る問題で党としてのケジメをつけるとして8億円を党執行部が党費から赤い羽根募金で知られる社会福祉法人「中央共同募金会」に寄付したことに、費用を党費から...

続きを読む>

2025年01月02日 10:51

課題解決案示し、政府に対応求めていく 立憲

 与党過半数割れで政府提出の補正予算が一部修正されて可決、成立することになった先の臨時国会を実績として、立憲民主党の重徳和彦政調会長は一般会計総額115兆5000億円と過去最高額を更新している政府の来...

続きを読む>

2025年01月02日 10:47