政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は10日の記者会見で「人との接触を7割、極力8割減らしていけば、1か月で新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態という状況を脱することができるのではないかと思う」との認識を語った。 安...
続きを読む>
2020年04月12日 08:16
政府は定例閣議を10日から原則、持ち回りで開くこととした。期間は緊急事態宣言実施中としている。菅義偉官房長官が「感染症拡大防止と危機管理の観点から持ち回りにすることとした」と9日発表した。閣議の後の...
2020年04月12日 07:13
関連会社を含めると約30万人が働くJRグループも新型コロナウイルス感染症対応で利用者が激減し「収入は緊急事態宣言が出てから前年の5分の1程度になっている」と日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の荻山市...
2020年04月10日 06:33
安倍晋三総理は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け緊急事態宣言を出し、不要不急の外出をしない、「人との接触を最低7割、極力8割減らすよう」求めていることから多くの事業者が厳しい状況に置かれて...
2020年04月10日 06:31
政府は7日、緊急経済対策を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業や個人事業主の救済策として個人事業主(フリーランスを含む)には最大100万円、中小企業には最大200万円を給付する。...
2020年04月09日 06:12
安倍晋三総理は7日の記者会見で、東京、大阪など7都府県が新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため「緊急事態宣言」指定を受けたことから、大学などが当面、休校になっているため、この間、帰省する学生が増...
2020年04月09日 06:10
財源はみんなで負担、給付は一部の世帯に限定。新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大きく落ち込み住民税非課税水準になるなど、厳しい条件に沿う世帯にのみ30万円の給付が行われる制度に不公平感が強く指摘さ...
2020年04月09日 06:08
厚労省は性風俗関連事業者やコンパニオン派遣業などが雇用助成から外れていることを理由に小学校休校に伴い休職せざるを得なくなったこの業界で働く保護者については「助成金・支援金を支給しない」としていた姿勢...
2020年04月08日 06:44
政府は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴い疲弊する企業活動や雇用確保を支援するための緊急経済対策を7日にも発表する予定だが、安倍晋三総理は6日までの未来投資会議で「緊急経済対策で史上初めて...
2020年04月07日 06:34
性風俗産業に身を置く女性従事者の中には育児に追われ、生活のために従事しているシングルマザーも多いが、厚労省は風俗事業者が雇用助成から外れていることを理由に小学校休業に伴い休職せざるを得なくなったこれ...
2020年04月07日 06:32
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。