政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NHK受信料には表裏一体のNHKの義務として「国民の知る権利」を確保する(国政を伝える、報道機関として公権力を監視する)義務がある。民主主義の根幹を支える情報提供の下に、受信料契約はその意味を持つ。...
続きを読む>
2018年03月31日 10:33
立憲民主党、民進党、希望の党、日本共産党、自由党、社会民主党の6党による財務省決裁文書改ざん問題、国有地大幅値引き売却の森友問題真相究明「野党合同集会」が29日開かれ、民進党の増子輝彦幹事長は「安倍...
2018年03月30日 07:05
韓国と北朝鮮は29日の高官級会談で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による首脳会談を4月27日に軍事境界線がある板門店の韓国側施設・平和の家で催すことで合意し...
2018年03月30日 07:01
安倍昭恵総理夫人が名誉校長や名誉園長を務めていたのは国有地の大幅値引き売却とこれにまつわる財務省決裁文書改ざんを招いた森友学園が開校予定だった「瑞穂の国記念小学院」と獣医学部新設にからみ国家戦略特区...
2018年03月29日 19:08
立憲民主党、民進党、希望の党、日本共産党、自由党、社会民主党の6党の国対委員長は28日、森友学園への国有地大幅値引きに絡む財務省による決裁文書改ざんに対する佐川宣寿前国税庁長官への証人喚問結果を踏ま...
2018年03月29日 06:44
自民党の竹下恒総務会長が28日都内で行った講演で「安倍昭恵総理夫人、安倍政権に迷惑をかけたことは事実」と発言したことへの受け止めを聞かれ、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で「与党幹部の発言であり、...
2018年03月29日 06:42
会派無所属の会代表の岡田克也元副総理(衆議院議員)は憲法9条2項(戦力不保持・交戦権の否認条項)を残したうえで、「9条の2」を設け「自衛隊」を書き込む自民党の改正案とりまとめ方針に、27日のブログで...
2018年03月29日 06:39
2025年に団塊の世代が全員75歳以上になる。現在でも高齢化の中で老人医療費は膨張している。より効率的な医療提供体制を構築していく必要がある。政府は高度医療に偏った病床の機能を再編するとともに、慢性...
2018年03月28日 08:16
森友学園への国有地大幅値引き売却をめぐる財務省決裁文書改ざん問題で、佐川宣寿前国税庁長官(当時の理財局長)への証人喚問が27日、衆参両院の予算委員会で行われた。 佐川氏は自民党の丸川珠代議員から「安...
2018年03月28日 08:13
安倍晋三総理は26日の国家戦略特別区域諮問会議で「我が国経済の未来は岩盤規制改革がどこまで進むかに懸かっている」と強調し「規制緩和できない理由を探すのではなく、どうすれば実現できるかが重要だ」と、実...
2018年03月28日 08:10
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。