政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
72回目を迎えた終戦記念日の15日、全国戦没者追悼式で、天皇陛下は「過去を顧み、深い反省と共に、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い」とさきの大戦における日本のアジアでの侵略行為や植民...
続きを読む>
2017年08月15日 17:17
佐藤正久外務副大臣は14日、北朝鮮がグアムの米軍基地包囲作戦でミサイル4発を同時発射する計画を今月中旬に完了するとしていることを受け、発射された場合、島根、広島など日本上空をミサイルが飛翔することを...
2017年08月15日 07:31
小野寺五典防衛大臣は14日、臨時記者会見し、北海道で行われている日米合同訓練へのMV-22オスプレイ参加については「今も調整中」とした。また、オスプレイの安全運用、沖縄の基地負担軽減について、17日...
2017年08月15日 07:29
子供たちの必須アプリとなりつつある『LINE』利用したいじめ対策が試行される事となった。LINEを利用した、いじめが社会問題になっている事が問題視されているのを受け、LINE?3938?は8月7日滋...
2017年08月15日 07:14
北朝鮮がグアムの米軍基地包囲作戦で中距離弾道ミサイル4発を同時発射した場合、小野寺五典防衛大臣は10日の閉会中審査で「米国の抑止力(打撃力)の欠如は、日本の存立危機にあたる可能性がないとは言えない」...
2017年08月14日 07:11
日本共産党の志位和夫委員長は2017年版「防衛白書」について「不都合な真実は全て隠す、かつての『大本営発表』と同じだ」と、「2017年版防衛『隠蔽』白書」とツイッターで問題点を指摘した。 志位委員...
2017年08月13日 12:14
韓国・聯合ニュースは11日、「韓国の国家機関、国史編纂委員会は11日、日本による植民地支配時代に日本軍が慰安所の設立と管理に関与したことを示す4点の史料を公開した。史料は米国立公文書記録管理局(NA...
防衛省は11日、米軍がMV―22オスプレイを国内で飛行させることに「米軍が安全な飛行は可能と説明していることに理解できる」と飛行を認める判断をした。北海道で始まった米軍海兵隊と自衛隊の合同訓練(訓練...
2017年08月13日 12:12
安倍晋三総理はじめ菅義偉官房長官らは「新たな事実が提示されれば、丁寧に、誠実に説明責任を果たす」と言い続けている。 そうは言っても、学校法人森友学園では国有地8億円値引き問題、学校法人加計学園では...
2017年08月13日 12:10
学校法人「加計学園」の国家戦略特区による獣医学部新設をめぐり、文部科学省「大学設置・学校法人審議会」が9日の会合で、判断を保留する方針を決めたとする報道を受け、民進党の加計疑惑調査チームは10日の会...
2017年08月12日 07:49
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。