シリアへの米攻撃「国際法に反する」志位委員長

 日本共産党の志位和夫委員長はシリアで化学兵器とみられる兵器が使用され、多くの犠牲者が出たことに対抗するとして、米・トランプ政権がシリア空軍基地などへ59発のミサイル攻撃したことに「化学兵器の使用は人...

続きを読む>

2017年04月09日 18:03

北朝鮮から見れば(日本は)明確な敵国 石破氏

 石破茂元防衛大臣は7日のブログで「日本政府と与党は米国と同盟関係を結んだ我が国も、北朝鮮から見れば明確な敵国として位置づけられているはずで、このリアルな認識を我々日本国民は持つ必要があり、それを説明...

続きを読む>

2017年04月09日 18:02

道徳教科書「パン屋が駄目」与党幹部も疑問提起

 石破茂前国務大臣が道徳教育の教科書検定で「パン屋」が「和菓子屋」に差し替えられたことに疑問を投げた。多くの国民が「おかしい」と感じていたことに、与党幹部からも同じ疑問が投げられた。  石破前国務大臣...

続きを読む>

2017年04月09日 18:00

教育勅語「教材とする理由見当たらない」船田氏

作新学院学院長で自民党の衆院議員の船田元・前裁判官弾劾裁判所裁判長が6日のブログで「教育勅語の復活?!」とのタイトルで、学校法人森友学園が園児に教育勅語を暗誦させていたことについて「私は以前の投稿で『...

続きを読む>

2017年04月09日 17:58

武力紛争、武力衝突、外国語訳は行政側判断次第

 緒方林太郎衆院議員(民進党)が「アームドコンフリクト」について、外務省が「武力紛争」と訳したり「武力衝突」と訳したりしているのは「日本がPKOを出しているところは武力紛争と書くとまずいから武力衝突と...

続きを読む>

2017年04月09日 17:56

自民党沖縄県連 辺野古への移設を容認

自民党沖縄県連は8日那覇市内のホテルで開いた県連大会で、普天間飛行場の名護市辺野古への移設を容認する決議を行った。  大会に参加した佐藤正久参院議員は「沖縄を取り巻く厳しい環境の中、県民の命と平和な暮...

続きを読む>

2017年04月09日 17:54

国民は教育現場に常に関心を注ぎ続けよ

画像・土曜授業実施校増加で詰め込みに逆行? 新たな教育へと舵取り課題

 安倍内閣の誕生以来、日本の教育に絡んであげられるキーワードが3つある。愛国心を育むとする「公」の精神の浸透拡充、いわゆる、子どもたちに向けた『道徳教育』。次いで、国有地払い下げ問題で浮き彫りになって...

続きを読む>

2017年04月08日 08:32

総理 米のシリア軍飛行場等に攻撃「理解する」

 安倍晋三総理は7日、シリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃があり多数の死傷者が出た対抗措置として、米国政府がペルシャ湾に展開するアメリカ軍駆逐艦からシリア軍の飛行場など軍事施設に巡航ミサイル約60発を...

続きを読む>

2017年04月08日 08:32

対北朝鮮で日本独自の制裁措置を2年間延長へ

 政府は北朝鮮が国連安保理決議に反し、弾道ミサイルを発射するなど挑発行為を続けていることに対し、日本独自の制裁措置を2年間延長することを7日、閣議決定した。  岸田文雄外務大臣は、同日の記者会見で「本...

続きを読む>

2017年04月08日 08:29

辺野古沖岩礁破壊許可「受ける必要ない」防衛相

 稲田朋美防衛大臣は沖縄県が沖縄防衛局に対し、辺野古沖の岩礁破壊許可について期限が切れたとして許可の再申請を行うよう行政指導したことについて7日の記者会見で「辺野古周辺海域については、漁業法等に定める...

続きを読む>

2017年04月08日 08:21