政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉官房長官は9日、日本経済再生本部で、「産業競争力会議」と「未来投資に向けた官民対話」を統合し、成長戦略の新たな司令塔として安倍晋三総理を議長とする「未来投資会議」の設置を決めたと発表した。 ...
続きを読む>
2016年09月11日 09:11
安倍晋三総理は9日夜、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と電話会談し、北朝鮮が5回目の核実験を行ったことに対し「今までとは異なるレベルの脅威であり、従来とは異なる対応が必要との認識で一致した。引き続き...
2016年09月11日 09:09
北朝鮮の核実験を受け、安倍晋三総理は米国のオバマ大統領と電話会談を9日午後行い「国際社会が北朝鮮の行動を断固非難し、具体的な措置を通じ、これ以上いかなる挑発行動も容認しないとの強いメッセージを送るこ...
2016年09月11日 09:07
参院選挙公示前に大分県警別府署の署員が現職・野党候補を支援する連合大分東部地域協議会などが入った建物敷地内に無断で立ち入り、樹木などにカメラ2台を設置して人の出入りを隠し撮りしていた問題について、大...
2016年09月11日 09:06
稲田防衛大臣は10日、韓国の韓民求(ハン・ミング)国防部長官と電話会談し、稲田大臣は「北朝鮮の核実験への対応に関し、日米韓情報共有取決めの活用などを含め、日韓・日米韓で緊密に協力・連携していくことが...
2016年09月11日 09:04
全国の大学教授らが沖縄の普天間基地の名護市辺野古への代替基地建設や米軍北部訓練場へのヘリパッド建設に対し「辺野古米軍基地建設、高江ヘリパッド建設は世界一危険な普天間飛行場の代替移設や米軍北部訓練場の...
2016年09月11日 09:02
北朝鮮が5回目の「核実験」を北朝鮮建国記念日(9月9日)に実施した。気象庁は地震波形が過去4回の核実験と同様であることから、今回の地震が自然地震でない可能性が高いことを確認した。 金正恩(キム・ジ...
2016年09月10日 13:35
北朝鮮の核実験を巡り、与野党の国対委員長が対応を協議した。国会閉会中であることから、12日に改めて国対委員長会談を開き、国会としての決議と北朝鮮問題に関する閉会中審査を行うことで一致した。 民進党...
2016年09月10日 08:35
稲田朋美防衛大臣は9日昼の記者会見で北朝鮮の核兵器の小型化、弾頭化の実現の「可能性は否定できない」と語った。 稲田大臣は北朝鮮の核実験が5回目となり、核弾頭の小型化等、核開発の進展をどう分析している...
2016年09月09日 20:01
菅義偉官房長官は9日午後の記者会見で、北朝鮮の核実験による放射性物質による日本への影響について「地下核実験に伴う放射性物質の我が国に対する影響については、一般的に地下核実験の場合、大気中に放射性物質...
2016年09月09日 19:59
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。