消費者が納得できる電力託送料金実現を明言

 河野太郎消費者政策担当大臣は家庭用電力料金の3割から4割を占める電力託送料金の査定の改善策の諮問に対する答申を消費者委員会や電力託送料金に関する調査会から受け、改善措置を速やかに実施するよう文書で林...

続きを読む>

2016年07月31日 07:48

GPIFは市民の意思反映の仕組みを構築すべき

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2015年度の運用で約5兆3098億円の損失を出したことについて、社民党の又市征治幹事長は「5年ぶりの赤字で、損失額はリーマン・ショックを受けた2008年...

続きを読む>

2016年07月31日 07:38

NHKの受信料引き下げ含め検討を 高市総務相

 高市早苗総務大臣は29日の記者会見でNHKの受信料について、自らの期待したい方向だとしたうえで「インターネット業務、業務効率化・合理化とガバナンスの徹底、そして、受信料も国民・視聴者の皆様にとって納...

続きを読む>

2016年07月31日 07:23

ヘリパッド建設 政府は地元民に寄り添う姿勢で

EN-a_009

 沖縄と政府の対立が日ごとに強まっている。沖縄・米軍北部訓練場のヘリパッド建設工事を政府が強硬にすすめようとしていることが原因だ。  沖縄防衛局は建設に反対する住民らのテントに撤去を求める警告文を張り...

続きを読む>

2016年07月30日 10:13

三反園知事が実質優位 川内原発停止で

 菅直人元総理は29日のブログで、鹿児島県知事の三反園訓知事が選挙の公約通り、川内原発の停止を九州電力に申し入れることを表明したことについて、九州電力が申し入れを拒否しても、定期点検で停止後の再稼働で...

続きを読む>

2016年07月30日 07:41

武力紛争が発生したと考えていない 中谷防衛相

 中谷元防衛大臣は29日の記者会見で南スーダン情勢について「UNMISSの活動地域において、わが国のPKO法における武力紛争が発生したとは考えていない」と語った。 中谷防衛大臣は「反政府側が紛争当事者...

続きを読む>

2016年07月30日 07:22

立木伐採の必要生じていない ヘリパッド関連で

 沖縄県の米軍北部訓練場でヘリパッド建設を進める沖縄防衛局が木を伐採する際、林野庁との事前協議を行わないまま工事に着手したとされる問題で、中谷元防衛大臣は29日の記者会見で「沖縄防衛局長から沖縄森林管...

続きを読む>

2016年07月30日 07:14

8月3日に内閣改造 総理が閣僚懇で語る

 安倍晋三総理は8月3日に内閣改造を実施すると29日開いた閣僚懇談会で語った。菅義偉官房長官が同日の記者会見で明らかにした。  菅官房長官は安倍総理が閣僚懇談会で語ったとし、安倍総理は経済対策について...

続きを読む>

2016年07月29日 12:37

JICA職員の車に銃撃も5原則は保たれている

 菅義偉官房長官は28日午後の記者会見で、南スーダンの首都・ジュバでJICAの職員が今月8日、防弾車で移動中に銃撃されたとしたうえで、自衛隊のPKO活動派遣の条件は保たれているとした。  記者団から、...

続きを読む>

2016年07月29日 12:29

最低賃金 全国加重平均で24円の引き上げ答申

 中央最低賃金審議会は28日、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について、全国加重平均で時給24円、率にして3%引き上げを厚生労働大臣に答申した。今後、各地方最低賃金審議会で参考にされ、地域における賃...

続きを読む>

2016年07月29日 08:49