所得連動返還型奨学金制度導入へ準備中 総理

 安倍晋三総理は26日の衆院本会議で民主党岡田克也代表の質問に答え、大学の授業料減免、奨学金について「子どもたちの未来が家庭の経済事情によって左右されるようなことがあってはならない」と基本的考えを述べ...

続きを読む>

2016年01月26日 21:08

雇用環境改善など格差固定化防止に取組む 総理

 安倍晋三総理は格差の現状認識について、26日の衆院本会議で「安倍内閣では格差は固定化しないよう、特に雇用環境の改善や社会保障の見直しを引き続き行っていく」と方向性のみ示した。  民主党の岡田克也代表...

続きを読む>

2016年01月26日 21:06

今年度12月迄の緊急発進567回 98%中露

 昨年4月から12月までの緊急発進回数は567回で、前年度同期に比べ177回減少したことが分かった。防衛省統合幕僚監部がまとめたところによると推計を含め、緊急発進対象国は中国機が約66%で最も多く、ロ...

続きを読む>

2016年01月26日 21:02

子どもの貧困対策などで要請 女性教職員ら

憲法・平和・教育を守る全国母と女性教職員の会は26日までに民主党・岡田克也代表あてに、給付型奨学金制度を創設など子どもの貧困対策の推進に実効ある施策を推進することや少人数学級の拡充にむけ教職員定数の計...

続きを読む>

2016年01月26日 21:01

3ざる政権では困る 安倍政権に前総理

 野田佳彦前総理は安倍政権の子育て支援という名の「豪邸建築支援」など「格差拡大を直視せず(見ざる)、まともに答弁せず(言わざる)、野党の声に耳を傾けない(聞かざる)『3ざる政権』では困る」とブログで安...

続きを読む>

2016年01月26日 10:01

自公推薦候補が当選したこと「喜ばしい」菅長官

 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の市長選挙で政府・与党が推す現職市長が選ばれた結果を受けて「地方自治体選挙なので政府としてのコメントは控えたい」となるべく刺激し...

続きを読む>

2016年01月26日 09:55

「政府は政治的解決の途を開く決断を」松野代表

 名護市辺野古への代替基地建設が加速するのか、停滞するのかも含め、その結果が注目された普天間基地を抱える沖縄県宜野湾市の市長選挙は、政府・与党などが推す『移転促進』派の現職が選ばれた。  これについて...

続きを読む>

2016年01月26日 09:53

財務相、財政演説で「消費税10%を確実に実施」

 22日に衆議院本会議で行われた財政演説で、麻生太郎財務相は2017年4月に消費税の増税について、今の8%から10%への引き上げを確実に実施すると述べた。その上で、来年度の予算案と税制改正関連法案の早...

続きを読む>

2016年01月25日 14:08

総理演説に政治使命、哲学感じられない 小沢氏

 生活の党の小沢一郎共同代表は安倍晋三総理の施政方針演説の内容について24日までに「政治の使命や責任というものを考えた哲学がまったく感じられない」と語った、  また「アベノミクスという言葉が以前ほど使...

続きを読む>

2016年01月24日 19:47

改憲に民主、共産、維新、社民の幹部は・・

 民主党の福山哲郎幹事長代理は安倍晋三総理が今夏の参院選挙で憲法改正発議に必要な改憲勢力(自公ほかおおさか維新など)で3分の2を確保し、憲法改正をめざすとしていることに24日のNHK番組で「昨年の安保...

続きを読む>

2016年01月24日 15:31