高齢者虐待は30歳未満の男性介護職に多い――厚労省

 神奈川県の有料老人ホームでの入居者連続死亡事件を契機に、施設での虐待問題への関心が高まっている。厚生労働省では毎年、高齢者虐待の状況を調べているが、最新のまとめでもその増加ぶりが明らかになった。  ...

続きを読む>

2016年02月20日 18:42

北朝鮮への独自制裁措置実施へ政府が閣議決定

 菅義偉官房長官は19日夕の記者会見で「臨時閣議で先般発表した我が国独自の対北朝鮮制裁措置を実施に移すために必要な閣議決定を行った」と発表した。  菅官房長官は具体的措置として「北朝鮮に寄港した第三国...

続きを読む>

2016年02月20日 13:28

社民党定期大会で野党4党があいさつ、結束示す

 「小異を残しながら、しかし憲法違反は見逃すわけにはいかない。立憲主義の破壊は許すわけにはいかない。この1点で大同について、できることを協力していこう」(民主党の枝野幸男幹事長)と民主、共産、維新、社...

続きを読む>

2016年02月20日 13:26

答申通り早く法案作りにいけるように、前総理

 衆院予算委員会での質問を終えた民主党の野田佳彦前総理は「自民党にとっては汚名(返上、名誉)挽回する最後のチャンスだと思うので、きっちり答申通り早く法案作りにいけるようにしてもらいたい」と衆院選挙制度...

続きを読む>

2016年02月20日 13:24

国会前での集会で野党5党の結束をアピール

 民主、共産、維新、社民、生活の5党が安保法制廃止法案を国会に提出した19日、国会議事堂前では「戦争法廃止」を訴え続けている市民らの集会があり、民主党の枝野幸男幹事長は「今日、野党5党で安保法の廃止法...

続きを読む>

2016年02月20日 13:21

論戦前に現れた野田効果、安倍総理の決断

EN-a_032

 2012年11月14日の党首討論以来の野田佳彦前総理と安倍晋三現総理との論戦が19日の衆院予算委員会で実現した。その効果は論戦前に現れた。  野田前総理との論戦を午後に控え、安倍総理は午前の委員会で...

続きを読む>

2016年02月20日 09:32

10減、先送りせず実現へ党内まとめていきたい

 野田佳彦前総理と安倍晋三現総理の論戦が19日、衆院予算委員会で2012年11月14日の党首討論以来、実現した。野田前総理は衆院を解散するときの約束だった衆院の定数削減がいまだに実現していない。定数削...

続きを読む>

2016年02月20日 09:23

現下の安全保障問題提起でてこないことに不満?

 自民党の谷垣禎一幹事長は19日の記者会見で、民主、維新、共産、社民、生活の5党が安保法制廃止法案を国会に提出したことへの受け止めを記者団に聞かれ「前から言っておられたわけですから、お出しになるのは、...

続きを読む>

2016年02月20日 09:21

総裁の意志に沿い党内まとまるよう 高村副総裁

 自民党の谷垣禎一幹事長は19日、安倍晋三総理が同日の衆院予算委員会で「議員定数10の削減については、間もなく公表される平成27年の国勢調査に基づく区割りの見直しを行う際に、これに合わせて削減を実施す...

続きを読む>

2016年02月20日 09:19

安保法制廃止法案など5党共同提出で民主が号外

 民主党は19日、「(昨年、国会で)強行採決され、憲法違反の疑いのある安倍政権の『安全保障法制』を白紙に戻す。また、恒久的に他国軍支援ありきの枠組みを整備する『国際平和支援法』を廃止し、その都度に特別...

続きを読む>

2016年02月20日 09:18