政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の細野豪志政調会長はTPP交渉が大筋合意したことを受け「本当に国益に合致しているのかは相当厳しい検証が必要だ」と語った。また「各部門にわたり広範であり、相当時間をかけて議論していかなければなら...
続きを読む>
2015年10月07日 09:58
維新の党の松野頼久代表はTPPでの大筋合意を受け「維新の党は結党時から国益を守りながらTPPやFTA等の経済連携を主導し、外需を取り込む自由貿易圏を拡大すべきと主張してきた」とし「率直に評価すべき」...
2015年10月07日 09:53
TPP交渉で大筋合意したことを受け、生活の党の玉城デニー幹事長は「今回妥結したTPPは単なる関税引き下げ、自由貿易などでなく、いわゆる米国のルールを日本社会に適用しようとするもの。直接的に農林水産業...
2015年10月07日 09:47
民主党の岡田克也代表はTPPが大筋合意したとの報道を受け「まず予算委員会を開いて、政府から説明を受け質疑する必要がある。中身について今日まで知らされていない。国会を通じて、(政府は)国民に説明する責...
2015年10月07日 07:13
安倍晋三総理はTPPが大筋合意に至ったことをうけての6日の記者会見で、国内農業界の不安に対し「全ての大臣をメンバーとする『TPP総合対策本部』を設置し、政府全体で責任を持って、できる限りの総合的な対...
2015年10月07日 07:10
安倍晋三総理は6日、TPP交渉が大筋合意したことを受けての記者会見を行い、「かつてない規模の人口8億人、世界経済の4割近くを占める広大な経済圏が生まれる」とし「その中心に日本が参加する。TPPは国家...
2015年10月07日 07:08
安倍晋三総理は6日開かれた原子力防災会議で、原発事故について「東京電力福島第一原発事故から4年半が経過した今もなお、原子力の利用に対する国民の懸念は払拭できていない」と国民が原発に対し懸念を有すると...
2015年10月07日 07:05
佐藤正久元防衛大臣政務官は時局講演での安保法制に対する説明内容をブログに紹介した。集団的自衛権の行使を限定容認したのは「価値観、負担、リスクの共有が同盟の構成要素であり、米国は集団的自衛権によって日...
2015年10月07日 07:02
安倍晋三総理は5日の全国都道府県議会議長との懇談会で、地方創生に向けて「28年度予算において、新型交付金を創設することにより、地方自治体が策定する『地方版総合戦略』の実施を強力に支援していく」と新型...
2015年10月06日 10:20
安倍晋三総理は、北里大学特別栄誉教授の大村智氏がノーベル生理学・医学賞を受賞したのを受け、5日、コメントを発表した。 コメントで総理は「大村氏の業績に心から敬意を表す」とし「今回の受賞は線虫の寄生...
2015年10月06日 10:18
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。