政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉官房長官は22日夕の記者会見で「新国立競技場建設にまつわる一連の問題については、文部科学省が第3者委員会を設けて検証することになる。また(建設計画を白紙に戻したことを受け、新たな建設への検討を...
続きを読む>
2015年07月23日 13:58
菅義偉官房長官は23日の記者会見で、中国外務省が東シナ海でのガス田問題を煽るのは中日両国にとって明らかにマイナス。中国側の管轄海域で実施しており、主権の範囲内としていることについて「中国側の指摘は全...
2015年07月23日 13:56
自民党の参院幹事長などをつとめた維新の党の片山虎之助総務会長は22日の記者会見で、憲法の枠内で安全保障環境の変化に対応した日米同盟の強化をやることが大事とした。 片山総務会長は「安倍総理がいうよう...
2015年07月23日 09:39
公明党の北側一雄副代表は党機関紙で安全保障環境の変化に対応するための抑止力向上に、安保法案を成立させることが必要との考えを強調した。特に、北朝鮮や中国の動き、国際テロの拡散をその背景にあげた。 北...
2015年07月23日 09:37
参議院安保特別委員会の委員数を45人にすることで自民、民主の参院国対委員長が22日、合意した。これにより、衆議院では参加し発言機会のなかった生活の党や社民党も参加できる。 自民党は当初35人で提案...
2015年07月22日 19:29
政府は日中の地理的中間線の中国側に16基の構造物が確認できているとして、東シナ海で資源開発を活発化させる中国の状況を22日、外務省HPで公表した。 写真と地図を添付し、「東シナ海の排他的経済水域及...
2015年07月22日 19:25
民主党は安保法案のリーフレットを制作した。政府の安保法案の問題点を説明するとともに、民主党として「離島防衛に万全を期すための領域警備法の制定、周辺や非戦闘地域の概念を維持したうえでの周辺事態法改正、...
2015年07月22日 19:23
岸田文雄外務大臣は21日の記者会見で、安保法案について「我が国をめぐる安全保障環境は大変厳しい。まずは外交によって好ましい国際環境をつくるべく努力しなければならないが、万が一の場合に備えて切れ目のな...
2015年07月22日 10:27
安倍晋三総理は民放番組(BS日テレ、深層NEWS)の中で、「集団的自衛権は憲法によって認められた必要な自衛の措置ではないという考えを示した1972年の政府見解の当時と、今を比べると、米軍戦力は兵員の...
2015年07月22日 10:25
安倍晋三総理は参議院での審議では、憲法論、法律論だけでなく、政策論を深めていきたいと具体性をもった対応での審議に期待した。 安倍総理は民放番組で「日本の安全保障状況はこうなっている。この変化にどう...
2015年07月22日 10:24
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。