米議会でTPA法案可決 歓迎すると菅官房長官

 菅義偉官房長官は25日、米国議会でTPA法案(議会が大統領に通商交渉の権限を一任する法案)が可決されたことについて「紆余曲折があったが、今日、法案が可決されたということは素直に歓迎したい」と語った。...

続きを読む>

2015年06月26日 08:04

国策誤らないようにすることは野党の職責

 民主党の長妻昭代表代行は24日夕、安保法案に反対する国会包囲行動に参加し、「国が国策を誤らないようにすることが私たちの職責」と政府・与党の誤りを防ぐ責任が野党にあるとし、政府の安保法案を通してはなら...

続きを読む>

2015年06月25日 10:29

審議するほど問題点、学者らは法案撤回求める

 民主党の枝野幸男幹事長は24日午後の記者会見で、安保法案について「審議すればするほど問題点が明らかになり、国民の否定的な世論も大きくなっている」との認識を示したうえで、延長国会では「審議の中で問題点...

続きを読む>

2015年06月25日 08:01

沖縄の全体像を再考「沖縄研究会」を創設 民主

 民主党は戦後70年を迎えた沖縄慰霊の日の23日、沖縄研究会を発足させた。 荒井聰政調会長代行は「従来の政調のいろいろな会合は国会議員のみで構成されていた」としたうえで、沖縄研究会について「近現代史研...

続きを読む>

2015年06月24日 19:42

産業界と関係大臣の会議の場を秋に創設 政府

 甘利明経済財政政策担当大臣は安倍晋三総理が「民間が目指すべき投資の方向性と、そのための政府の取り組みについて対話を行い、企業の大胆な経営判断を後押しする」との提案を受け、未来への投資を生み出すための...

続きを読む>

2015年06月24日 19:41

元法制局長官2人の意見に『参考人の意見』?

 菅義偉官房長官は23日、前日の国会(衆院安保特別委員会)で参考人出席した元内閣法制局長官の阪田雅裕氏が「総理がしばしば集団的自衛権の行使例としてあげているホルムズ海峡での機雷封鎖などはどう考えても日...

続きを読む>

2015年06月24日 08:18

沖縄の発展は日本の発展を牽引する 安倍総理

 安倍晋三総理は23日、沖縄慰霊の日の式典であいさつし「沖縄の人々には米軍基地の集中など、永きにわたり、安全保障上の大きな負担を担っていただいている」と感謝の意を示したうえで「この3月末に西普天間住宅...

続きを読む>

2015年06月24日 07:48

安倍総理 日韓関係と沖縄県民への思い示す

安倍晋三総理は23日、沖縄慰霊の日の式典(戦後70年沖縄全戦没者追悼式)出席後、「戦後の苦難の沖縄の歴史に想いをいたしながら、改めて(戦没者の御霊に)哀悼の誠をささげた」と語り、前日の日韓国交正常化5...

続きを読む>

2015年06月24日 07:20

日韓首脳会談実現へ 両国が努力することで一致

 岸田文雄外務大臣は22日、尹炳世(ユンビョンセ)韓国外交部長官(外相)との会談後の思いをフェイスブックで発信した。  この中で「日韓国交正常化して、この50年、日韓の間では多くの難しい問題があったが...

続きを読む>

2015年06月23日 12:17

議論百出は覚悟の上、法案成立へ総理意欲

24日に会期末を迎える国会は、9月27日までの95日延長という過去最長の延長になった。安倍晋三総理は自民党の代議士会で「この国会は農業、医療、雇用、エネルギー、そして平和安全法制といった戦後以来の大改...

続きを読む>

2015年06月23日 12:15