政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
メガネのように装着すると20m先に320型クラスの大画面が浮かぶ。セイコーエプソンは、ウェアラブル情報機器「スマートグラス」の新商品、「BT-200AV」と「BT-200」を2014年4月24日より...
続きを読む>
2014年02月02日 17:48
28日、セイコーエプソン<6724>は身につけて使用することの出来るウエアラブル(装着型)端末「MOVERIO(モベリオ)」の新商品を4月24日に発売すると発表した。メガネ型のディスプレーと操作端末...
2014年02月01日 19:11
2011年3月11日。日本全土が悲しみに包まれたあの最悪の金曜日から、もう3年が経とうとしている。依然として福島原発の後処理や被災地の復興は順調に進んでいるとは言い難い状況ではあるものの、災害は日本...
2014年02月01日 16:19
近年、医療技術は目覚ましい発展を遂げている。分子生物学の発展による分子標的治療薬の開発や遺伝子工学の技術を用いたゲノム治療、さらには情報工学やロボット工学を医療分野へ応用する動きも広がっている。この...
2014年01月31日 20:37
東芝テック<6588>と大日本印刷(以下:DNP)<7912>は、スーパーなどで購入した買い物情報(打ち出されたレシートの明細)を瞬時にデータ化して管理することができる東芝テックの電子レシートシステ...
2014年01月30日 08:49
高齢化社会が進んでいる。介護や一人暮らしの高齢者への生活支援などさまざまな取り組みがなされている。このような中、地上デジタルテレビジョン放送を用いた地域情報の提供や見守り支援などを行う「総合生活支援...
2014年01月29日 14:05
スマートフォンやウェアラブル端末の普及に連れて、近距離無線通信技術の需要が高まっている。とくに関心がなくても、パソコンやスマートフォンなどを使っているだけで、Wi-FiやBluetooth、プラチナ...
2014年01月26日 21:26
KDDI、沖縄セルラーが2014年1月25日より、2014年春モデルとしてauスマートフォン4機種、タブレット1機種の合計5機種を順次発売する。今回は、日本初となる曲面ディスプレイを採用した大画面ス...
2014年01月25日 19:20
米Googleが開発中のメガネタイプの拡張現実ウェアラブルコンピュータ「Google Glass」が、いよいよ4月にも発売されるのではないかと噂になっているが、同社は現地時間の1月16日、そのGoo...
2014年01月25日 18:12
2020年、欧州ではメーカー毎に販売する車両1台あたりのCO2排出量95g/km規制が実施となる。また、EUに限らず世界各国で自動車メーカーを対象にした燃費向上を目的にした法規制が進んでいる。この世...
2014年01月21日 07:32
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。