新しいがん治療の開発に成功、高まる根治療法への期待

 3月19日に内閣府が公表した「がん対策」に関する世論調査によると、がんを「こわいと思わない」とする者の割合が22.4%(「こわいと思わない」12.1%、「どちらかといえばこわいと思わない」10.2%...

続きを読む>

2013年03月21日 08:59

SiC系パワー半導体市場に東芝が本格参戦

 富士経済の調査によると、2011年は1兆8649億円であったものが2020年には2兆9661億円にまで市場が拡大すると見られているパワー半導体。中でも次世代パワー半導体として注目を集め、市場が立ち上...

続きを読む>

2013年03月20日 15:04

スマートグリッド普及のカギとなる低消費電力IC

085

 「EV自動車」や「スマートハウス」などの言葉が浸透しはじめ、いよいよ低炭素社会に向けての取り組みも本格化してきたが、スマートな未来社会を構築するために必要となるのが、スマートグリッド(次世代送電網)...

続きを読む>

2013年03月16日 17:38

急拡大するウェアラブルコンピュータ市場にパナソニックが新製品投入

 Juniper Researchの調査によると、2013年には1500万台とみられるものの、2017年には7000万台もの出荷があると予測されているウェアラブルコンピュータ機器。これと同時に、従来の...

続きを読む>

2013年03月14日 09:31

日立、指定した送迎場所への自律走行が可能なロボットを開発

 日立製作所<6501>が、携帯情報端末で指定した位置へ自律走行ができる「任意地点自律送迎機能」を備えた一人乗りの移動支援ロボット「ROPITS」を開発したと発表。任意地点まで自律的に搭乗者を迎えに行...

続きを読む>

2013年03月13日 16:58

脱メーカー依存へ、部品がタブレット市場の主役に

047 ローム_e

 2010年に米アップル社からの衝撃的なデビューを飾った「iPad」は、我々のライフスタイルを変える程の大きなインパクトがあった。iPad化の流れは、個人ユースにとどまらず、ビジネスや医療、さらには教...

続きを読む>

2013年03月09日 20:05

iBookstoreの日本提供開始で役者の揃った電子書籍市場

IMG_8191_e

 アップルが、iBookstoreを日本でオープンすると発表した。講談社、角川書店、文藝春秋、学研、幻冬舎を含む、大手および独立系出版社の作品の配信開始。池波正太郎、赤川次郎、あさのあつこ、村上龍など...

続きを読む>

2013年03月07日 08:12

国内ITサービス市場、4年ぶりにプラス成長

 IDC Japanが、情報システムの構築、導入、運用などを含む国内ITサービス市場予測を発表した。2012年の同市場は前年比1.9%増の4兆9369億円と、4年ぶりにプラス成長を記録。2013年以降...

続きを読む>

2013年03月06日 09:37

近距離無線通信技術NFC、普及に向けた動きが活発化

 矢野経済研究所のデータによると、2011年度のメーカー出荷台数が2175万台であったNFC(Near Field Communication)搭載ハンドセット(フィーチャーフォン+スマートフォン)と...

続きを読む>

2013年03月05日 14:41

失敗写真が少なくする最新手ぶれ補正技術

016_e

 コンパクトデジタルカメラやスマートフォンの普及により、写真を撮るという行為が以前に比べてごく日常的になったが、最近では、より正確に、より簡単に撮影できるよう、デジタルカメラの機能は劇的に進化している...

続きを読む>

2013年03月03日 21:00