政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
パソコンやスマートフォンの普及によって、すっかりお馴染みになったUSB。機器同士をつないだり、データを転送したり、デジタルライフには欠かせないものだが、USBをコネクタに差し込もうとして上下が逆で、...
続きを読む>
2017年07月16日 17:31
ファイルを暗号化し、解除と引き換えにビットコインの支払いを要求するランサムウェアの攻撃が激化している。5月に発生したWannaCryでも欧州を中心に被害が広がったが、今回の脅威も同様、欧州が感染の中...
2017年07月14日 06:49
アニバーサリーモデルとなる次期iPhone(iPhone 8)では大幅なモデルチェンジが予想されており、ワイヤレス充電対応や端末価格が1000ドル(約11万3000円)超えなど、すでにさまざまな憶測が...
2017年07月13日 06:22
昨今、ものづくりの業界では、オープンイノベーションが盛んになってきた。 2016年7月には、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)がオープンイノベーション協議会とともに、日...
2017年07月09日 14:49
LINE<3938>がAIスピーカー「WAVE(ウェーブ)」を今秋に発売すると発表した。価格は15,000円(税別)を予定している。 WAVEはLINEのクラウドAIプラットフォーム「Clova」...
2017年07月06日 06:28
高齢化に伴いアルツハイマー病患者が増加しており、社会問題となっている。様々な病気の原因として遺伝子の数の変化が注目されており、アルツハイマー病についても数の変化が原因となる遺伝子群が報告されているが、...
2017年07月04日 07:27
市場調査会社のReportsn Reportsが公開している市場予測レポートによると、世界のIoT市場は2023年には1950億ドル(約22兆円)にまで成長する見通しだ。2016年のIoT市場規模は1...
2017年07月02日 15:32
Facebookの人工知能(AI)研究チーム「FAIR(Facebook’s Artificial Intelligence Researchers)」は、人間やAIボットと交渉ができる...
2017年07月01日 08:19
機械学習やディープラーニングが、あらゆるものを最適化する技術という認識は一般的になりつつあるが、実際にこれを活用しようとすると、プログラミングや数学に関するスキル、そして膨大なデータセットや計算リソ...
2017年06月28日 06:55
温暖化や超高齢社会を背景に、多汗症や熱中症の患者の増加が社会的問題となっている。障害を起こした発汗機能を改善するためには、発汗時に収縮を起こす汗腺の構造を理解する必要がある。汗腺は分泌部と導管部で構...
2017年06月26日 06:24
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。