政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今年のシーズンも残りわずかとなった第15戦。いよいよ日本にMotoGPが上陸した。 日本GPはヤマハ・ホンダといった日本メーカーにとってホームグランプリであり、メーカー、チームにとって重要なレース...
続きを読む>
2012年10月14日 21:48
いよいよ残り5戦となったMotoGP。ポイントランキング争いも大詰めを迎え、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)とダニ・ペドロサ(ホンダ)の走りに注目が集まった。 第14戦が開催されるモーターランド・アラゴ...
2012年10月01日 07:47
激しいチャンピオン争いとなっているホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)とダニ・ペドロサ(ホンダ)の2人のレース展開が注目される中、第13戦サンマリノGPが開催された。 レースが行われるミサノ・ワールド・サーキ...
2012年09月17日 07:45
いよいよ今シーズンも後半戦に入り、チャンピオン争いからも目が離せなくなってきた第12戦は大観衆が訪れるチェコで開催された。 前週のグランプリ予選で骨折を負いながらも決勝を走り抜いたケーシー・ストー...
2012年08月27日 21:44
サマーブレイク前の最後のレースは3強が表彰台に顔を揃えた。 ヨーロッパを離れ、アメリカラウンドへと戦いの場を移したMotoGP。第10戦はコークスクリューが特徴的なラグナセカ・サーキットで行われた...
2012年07月31日 07:36
7月26日から29日、2012FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第35回大会が行われた。 ハイペースで進んだ今大会は、8時間を通じて安定した走りを見...
2012年07月30日 07:34
2012年の前半戦を締めくくるイタリアGPは、圧倒的な強さでホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝を飾った。 1141mのストレートが演出する340キロからのフルブレーキングが、とてもエキサイティングな...
2012年07月16日 07:32
またしてもドラマ。レースは最後まで何が起こるか分からない。 3週連続で行われるMotoGP中盤のヨーロッパラウンドの第2週目は全長3671mというドイツ、ザクセンリンク・サーキットで行われた。8戦...
2012年07月09日 07:31
9万人を超える大観衆で埋まったオランダGPは、波乱のレースとなった。 82回目を迎える伝統のTTアッセン・サーキットの天候は晴れ。気温23度、路面温度37度のドライコンディションの中、レースは行わ...
2012年07月01日 07:29
高速&テクニカルサーキットを制したのは、ヤマハとの契約を2年延長することを発表し、チームとの絆もますます深まったホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)だった。 ヨーロッパでも屈指のハイスピードサーキットで、同...
2012年06月18日 07:28
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。