政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年04月29日 10:32
厚労省が2015年の「市区町村別生命表の概況」を公表。全国平均の平均寿命は男80.8年、女87.0年。男性のトップは神奈川県横浜市青葉区で83.3年。女性では沖縄県中頭郡北中城村が89.0年で最高。
この写真の記事へ
4割以上が100歳以上のライフプランを想定 老後はAIによる雇用に期待
正しく知って賢く積み立て 個人年金のメリットとデメリット
ヤングとシニアでの老後感の違い・共通点が明らかに
日本人の平均寿命 男女ともに過去最高を更新
50・60代女性の4割が「自分が介護されるかも」と不安視 その対策とは?
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。