政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍内閣の誕生以来、日本の教育に絡んであげられるキーワードが3つある。愛国心を育むとする「公」の精神の浸透拡充、いわゆる、子どもたちに向けた『道徳教育』。次いで、国有地払い下げ問題で浮き彫りになって...
続きを読む>
2017年04月08日 08:32
大阪市の学校法人森友学園への国有地払い下げをめぐる一連の問題で、森友学園の籠池泰典理事長(3月30日現在)が安倍昭恵総理夫人の携帯電話の留守電に国有地についての要望を吹き込んだとしていることに関連し...
2017年04月01日 07:52
大阪府豊中市の国有地払い下げや小学校認可を巡る問題で、払い下げを受け、小学校開校を目指していた大阪市の学校法人森友学園・籠池泰典理事長が23日、衆参での証人喚問に応じ、虚偽答弁すれば偽証罪に問われる...
2017年03月25日 08:30
大阪府豊中市の国有地が大阪市の学校法人森友学園に「想定外のゴミが出てきた」と8億円強の値引きで払い下げられた件で、契約前の経緯に関する資料を行政官庁が廃棄したことから、国有地払い下げをめぐる不可解な...
2017年03月18日 07:54
安倍政権が目指す国づくりの柱となる「教育」の本質が、現行憲法に「則わない」危険性を有している可能性があるのではないか-。 幼稚園児への教育勅語暗唱に「個別具体的な状況に即し判断されるべきもの」と右...
2017年03月11日 09:54
大阪府豊中市の国有地払い下げをめぐり国会で連日取り上げられる大阪市の学校法人「森友学園」だが、教育内容についても、教育基本法が求める「教育の中立性」から国会で俎上にあがっている。特に、学園運営の幼稚...
2017年03月04日 10:11
大阪府豊中市の国有地払下げを巡る野党議員の追及に対する国側の答弁は適当な表現が見つからないほど、驚きと呆れる答弁のオンパレードだ。一刻も早い真相解明へ「関係者の証人喚問」が求められる。 大阪市内の学...
2017年02月25日 09:34
安倍政権下で安倍晋三総理が目指す「愛国心」育成教育への制度づくりが着々、構築されつつある。本来、国民は行政府や立法府に対して、チェックの意味から常に目を向けておく必要があるが、『国』については意識せ...
2017年02月18日 10:40
PKO参加5原則に関わる重要な情報が防衛大臣に伝わったのは1カ月も後だったという防衛省内の驚きの対応には不安を感じざるを得ない。なぜ、報告が遅れたのか、徹底解明し、稲田朋美防衛大臣は関係者の処分も含...
2017年02月11日 09:41
今月1日、刑事法の専門家らが国連国際組織犯罪防止条約締結に国内の担保法が必要として「テロ等準備罪」の創設を目指している政府の対応について「犯罪対策にとって不要であるばかりでなく、市民生活の重大な制約...
2017年02月04日 09:55
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。