政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党は改憲勢力が衆参両院ともに3分の2を有している来夏の参院選までに改憲発議し、国民投票に持ち込む構えだ。安倍晋三総理は今臨時国会の所信表明演説に憲法改正に触れ「国会議員の責任を果たしていこう」と...
続きを読む>
2018年10月28日 10:22
自民党の下村博文憲法改正推進本部長が24日から始まる臨時国会で国民投票法の改正案を成立させることや国会の憲法審査会に憲法への自衛隊明記、緊急事態条項など4項目について自民党案を提示したいと公明党の北...
2018年10月21日 10:36
まっとうな政治、ボトムアップの政治を訴え、さきの総選挙で支持されて生まれた「立憲民主党」に1年を経た今も立党時の立ち位置から少しもブレがないのは幸いだ。二桁の政党支持率にあるのも、ブレがないからだろ...
2018年10月14日 06:47
教育が危ない。憲法改正への動きもさることながら、安倍晋三総理が今回入閣させた全閣僚が憲法改正、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳宗教教育の推進、皇室の尊厳護持などに取り組む「神道政治連盟」の理念を支持...
2018年10月07日 11:10
国民1人あたり250円換算で税金を原資としている「政党助成金」。受け取りを表明した政党に支払われているが、国民はもっと関心をもつべきだ。受け取っていないのは支持していない政党にも支払われることから「...
2018年09月30日 17:23
自民党総裁選挙で安倍晋三総裁が3選を果たした。来夏の参院選挙や次期総選挙で大敗しない限り、安倍政権は3年続く。来年11月までの在任で総理として、桂太郎(拓殖大学=当時・台湾協会学校創立者)の総理在任...
2018年09月23日 10:02
ロシアのプーチン大統領が「前提条件を付けず、年内に安全保障条約を締結しよう」と12日の東方フォーラム全体会合で提案した。10日の日露首脳会談では提案しなかった。日本の経済協力を一層引き出すために速断...
2018年09月16日 11:56
来年は地方統一選挙や参院議員選挙があるが、政府が人口の東京一極集中抑制策として、究極の「バラマキ」策を打ち出した。東京・千葉・埼玉・神奈川のいわゆる東京圏から地方に移住し、起業する人に最大300万円...
2018年09月02日 10:56
自民党に正面から対峙できる「核」となる政党は立憲民主党を置いてない。ゆえにブレないことが重要だ。ブレて利するのは自民、公明、維新のみ。来夏の参院選に向け、求心力を高めること、全国都道府県に支部を置く...
2018年08月26日 10:22
政府の原発対応姿勢。やはり深刻だ。除染作業にあたる業者へはもちろん、原発事業者への監視に目を光らせ、指導を強化することが必要だ。 国連人権理事会が任命した特別報告者の専門家3人が16日、東京電力福...
2018年08月19日 14:47
愛知県警に望む 知事解職請求不正の全容解明
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
スズキのカリスマ経営者 鈴木修会長が現役を退き、相談役に就く
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。