【今週の振り返り】外部要因に対する安定感が増し221円上昇した週

0205_002

 22日の日経平均は反発。前週末19日のNYダウは21ドルの小幅続落だったが週間騰落はプラスだった。NASDAQはプラス。1月のCPIは市場予測を上回ったが、原油在庫の増加で原油先物価格が29ドル台に...

続きを読む>

2016年02月27日 20:31

【今週の振り返り】フラッグ型チャートを描き1014円上昇した週

0205_009

 15日の日経平均は昨年9月9日以来の4ケタ高で4日ぶりの大幅反発。前週末12日はドイツ、フランスは大幅高、NYダウは313ドル高で6営業日ぶりの反発。1月の小売売上高の数値が良く、原油先物価格が29...

続きを読む>

2016年02月20日 20:32

【今週の振返り】世界はリスクオフの白い闇に包まれて眠った

0205_036

 8日の日経平均は5営業日ぶりの反発。5日に発表されたアメリカの1月の雇用統計の結果は、非農業部門部門雇用者数の伸びは15.1万人で市場予測の19.0万人を下回り、11、12月の数値もそれぞれ2000...

続きを読む>

2016年02月13日 20:31

【今週の振返り】日銀マイナス金利の弊害だけ残って698円安

04

 1日の日経平均は大幅続伸。前週末29日のNYダウは396ドル高で、マイナス金利導入、黒田総裁が言う「3次元緩和」の効果が地球を周回しリスクオン。10~12月期GDPは+0.7%で市場予測を0.1ポイ...

続きを読む>

2016年02月06日 20:32

【今週の振返り】大幅高と大幅安を繰り返し559円上昇した週

0205_002

 25日の日経平均は大幅続伸。前週末22日のNYダウは原油先物価格が32ドル台まで上昇したのを受けて210ドル高。CME先物清算値は17230円。朝方の為替レートはドル円が118円台後半、ユーロ円が1...

続きを読む>

2016年01月30日 20:22

【今週の振返り】 22日は週間騰落4ケタ安を188円安まで圧縮

0205_029

 18日の日経平均は大幅3日続落。15日のNYダウは390ドル安で「チャイナ・パニック」時の昨年8月25日以来の16000ドル割れ。原油先物価格が一時29ドル台前半まで下がった。CME先物清算値は16...

続きを読む>

2016年01月23日 21:35

【今週の振返り】年明けから白星一つきりで550円下落した週

0205_015

 3連休明け12日の日経平均は大幅安で昨年8月以来の6日続落。アメリカの12月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びは29.2万人で市場予測の20万人より上で、過去2ヵ月分が上方修正された。失業率は5...

続きを読む>

2016年01月16日 20:42

【今週の振り返り】海外バッドニュース連発で1335円下落した週

EN-d_300

 4日の日経平均は大幅反落。12月30日のNYダウはプエルトリコの債務不履行のニュースがあり117ドル安。31日の上海総合指数は0.94%安。31日のNYダウは178ドル安で、2015年の年間騰落は3...

続きを読む>

2016年01月09日 20:32

【今週の振り返り】3日続伸で264円上昇できた2015年最終週

0205_002

 28日の日経平均は6営業日ぶりに反発。25日のNY市場はクリスマスで休場。28日朝方の為替レートは、ドル円は120円台前半、ユーロ円は131円台後半で、円高なお続く。25日の大阪取引所の日経平均先物...

続きを読む>

2015年12月30日 22:05

【今週の振返り】「閑散に売りだらけ」で217円下落した週

0205_030

 21日の日経平均は続落。前週末18日のNYダウは367ドル安で大幅続落。NYMEX(NYマーカンタイル取引所)のWTI原油先物価格が一時34.29ドルまで下落し、6年10ヵ月ぶりの安値。終値は34....

続きを読む>

2015年12月26日 20:36