政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「チェーン展開する大手居酒屋の店舗撤退が止まらない」。市場調査業の大手、東京商工リサーチがコロナ禍1年での大手居酒屋チェーンの店舗撤退状況のレポートを公表した。コロナ以前より飲食業界は深刻な人手不足...
続きを読む>
2021年07月15日 06:54
菅義偉総理は13日開いた知的財産戦略本部でデジタル時代に対応した著作権制度の改に取り組むなど3点にわたって、推進策を強調した。 菅総理は「著作権制度の改革に取り組む」として「コンテンツのデジタル配...
2021年07月15日 06:37
昨年2020年は新型コロナの世界的流行で日本も含め世界の自動車市場は大きく低迷した。しかし、各種調査によれば乗用車については需要それ自体が消失したわけでなく、外出自粛ムードの影響で、買い時が3カ月ほ...
2021年07月14日 06:47
コロナ禍が1年以上長期化している。観光業はインバウンド需要を失い深刻な状況にある。飲食業やアパレル業などもコロナの長期化で厳しい経営環境の中にあるが、ECやテイクアウトなど様々な努力で業績の落ち込み...
2021年07月14日 06:43
日本経済は全体として持ち直し基調で推移している。2018年秋からの後退局面も昨年春には底を打ち回復局面に入っている。中国や米国など世界経済の回復を受けて輸出型を中心に製造業は好調だ。20年初頭からの...
2021年07月13日 06:13
経済産業省は先日、総合資源エネルギー調査会が取りまとめた「2021年度夏季の需給見通し・対策」を公表した。今夏は、安定供給に最低限必要な予備率3%をかろうじて確保できると予測しているものの、梶山経済産...
2021年07月11日 08:30
日本のICTが世界から10年以上遅れをとっていると言われてから久しい。2010年代後半はWindows10への移行に伴いIT投資が活発化した。政府もデジタル庁を設置しDX(デジタル化)の推進を図ろう...
2021年07月08日 06:29
菅義偉総理は6日開いた 菅義偉総理は6日開いた経済財政諮問会議で来年度予算について「骨太の方針で示された方向性に沿って、未来を拓く4つの原動力(グリーン、デジタル、活力ある地方、少子化対策)に重点的...
2021年07月07日 10:26
総務省が6日発表した家計調査で5月の2人以上勤労者世帯の実収入が前年同月比で、実質、名目ともにマイナス2.6%、マイナス2.7%になったことが分かった。1世帯当たりの収入は48万9019円だった。 ...
2021年07月07日 10:21
2020年は新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響で世界の自動車市場は大きく低迷した。そうした中でも欧州市場などではxEVのシェアが拡大するなど、次世代の車であるxEVの市場は好調のようだ。昨年...
2021年07月06日 06:24
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。