政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ふるさと納税の駆け込み需要が過熱している。これまで一部の自治体やポータルサイトでは、後日買い物などに使える電子ポイントなどを寄附者に付与する仕組みが導入されていた。還元されるポイント分が実質的に割引に...
続きを読む>
2025年09月28日 10:32
10月1日で「インボイス制度」導入から2年を迎える。1年後には「2割特例・8割控除」もなくなり、零細事業者にとって大きな負担となる。このため、インボイス制度の廃止を求める税理士の会は立憲民主、国民民...
2025年09月25日 06:29
防衛力の抜本的強化に関する有識者会議は中谷元防衛大臣に報告書を取りまとめ、22日までに提言した。防衛費について「GDP2%の指標は国家意思を示すものとして重要だ」とした。 提言では「更なる防衛力強...
2025年09月24日 05:34
石破茂総理は18日、都内で開かれた日本商工会議所通常会員総会であいさつし、地方創生の重要性を強調した。 石破総理は1970年代当時、日本が成長に向け活気があったことに触れた。当時は「確かに今より貧...
2025年09月20日 11:28
石破茂総理は16日、大阪府知事や大阪市長、経団連名誉会長ら大阪・関西万博に関する関係者会合を開き「懸念されていたチケット販売は累計2100万枚を超え、油断できないが、黒字化も見通せるようになった」と...
2025年09月17日 06:58
石破茂総理は9日開いた米国の関税措置に関する総合対策本部で「米側の関税引下げ実現最優先に米国と調整を続け、5日、トランプ大統領は大統領令に署名。合わせて5500億ドルの投資イニシアティブに関する了解...
2025年09月11日 07:23
石破茂総理が自民党総裁を辞すとしたことを受け、立憲民主党の野田佳彦代表は7日、景気対策・生活応援策としても重要案件だったガソリン暫定税率廃止への与野党協議がとまってしまう可能性について「中断と言わざ...
2025年09月09日 06:51
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表によると、2025年8月の車名別国内新車販売台数は、ホンダの軽自動車「N―BOX(エヌボックス)」が前年同月比103.4%...
2025年09月07日 10:10
地方最低賃金審議会が答申した今年度の地域別最低賃金改定額が全国加重平均額で前年度から66円引き上げられ「1121円」になった。引き上げ額は1978年度に目安制度が始まって以降、最高額となった。また最...
2025年09月07日 10:01
トランプ米大統領が日本の自動車に課す関税を15%とする大統領令に署名したことを受け、石破茂総理は5日「7月22日の日米間の合意以降、アメリカ側の一日も早い関税の引下げ実現を最優先に調整を続けてきた」...
2025年09月07日 09:59
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。