政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今や、照明機器等に欠かせない存在になりつつあるLED。マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研の調査によると、LEDパッケージの世界市場は2020年には、2015年比で45.7%増と...
続きを読む>
2016年11月19日 20:18
14日の日経平均は大幅3営業日続伸。前週末11日のNYダウは39ドル高で5日続伸。週間全勝で史上最高値連続更新。NASDAQも反発した。NY外為市場は休場だったがロンドン時間のドル円は一時106円9...
2016年11月19日 20:09
超高齢化社会を受けて、高齢者をターゲットにしたビジネスが加速している。国内コンビニ各社の中で最多店舗数を誇るセブン&アイ・ホールディングスが公開している投資家向けの資料を見てみると、2010年頃まで...
2016年11月19日 19:09
国内で製造された全ての加工食品に原産地表示を義務づける表示案が消費者庁と農林水産省共催の有識者検討会で了承された。重量割合が1位の原材料の原産地を義務表示とするものだ。複数国ある場合は重量順に国名を...
2016年11月19日 19:01
トヨタ自動車は、幅広いモビリティに応用可能な燃料電池技術を「ゼロエミッション」実現に向けた本命と位置付けて研究開発を進めてきた。 その一環として、トヨタは米国カリフォルニア州において、同社の燃料電...
2016年11月19日 09:31
2020年に開催を控えた、東京オリンピック・パラリンピック。招致の際、国際オリンピック委員会総会の壇上に立った滝川クリステル氏が発言して以来、「おもてなし」という言葉が、同大会のキーワード的に使われる...
2016年11月19日 09:27
日本経済団体連合会は18日までに、宇宙産業が成長戦略や安全保障、科学技術力の強化に貢献することになるとし、2030年度の宇宙産業規模が現在(8.2兆円)の2.5倍の約20兆円規模になるよう「宇宙産業...
2016年11月18日 10:14
要介護の高齢者が増加するなか深刻な介護者不足が叫ばれており、厚生労働省によれば2025年には約37.7万人の介護職員が不足すると見込まれている。要因として、15年度実施の「介護労働実態調査」では70....
2016年11月18日 08:18
日本経済団体連合会は東大と「ベンチャー協創会議」を16日発足させた。日本の競争力強化に向け、革新的な技術や社会システムを提供するベンチャー企業の創出・育成を東大と経団連が連携してめざす。 経団連によ...
2016年11月18日 08:08
日本銀行は2013年4月に始めた金融緩和政策を継続しているが、9月21日には新たな政策枠組みとして「長短金利操作付き量的・質的金融緩和政策」を導入した。また、政府は事業規模28兆円の経済対策を8月に...
2016年11月17日 07:42
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。