政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」の活用により、薬局や店舗での漢方セルフ煎じコーナーの設置基準が明確になった。グレーゾーン解消制度に則り、まず事業者から薬局内の漢方セルフ煎じコーナーの...
続きを読む>
2016年06月26日 14:07
国内自動車メーカーの「クラスNo.1燃費」という広告コピーやアピール、PRの増加は、経済産業省が2009年からスタートさせた、重量税と自動車税を免除もしくは減額するエコカー減税の影響が大きい。 た...
2016年06月25日 20:41
20日の日経平均は大幅続伸。23日の英国の国民投票は一人の政治家の命を犠牲にして明るい希望が生まれ、前週末17日のヨーロッパ市場は揃って反発。金先物価格が反落し、原油先物価格は48ドル台に上昇したが...
2016年06月25日 20:14
東日本大震災の津波で被災した宮城県東松島市で、災害公営住宅団地に太陽光発電のパネルや独自の電線を設け再生可能エネルギーの地産地消を実現する、環境・防災のまちとして「東松島市スマート防災エコタウン」が...
2016年06月25日 19:33
自動車産業を中心に、東北の拠点化が進んでいる。 世界トップシェアを誇るトヨタが、国内の生産拠点として、2020年頃までに小型車生産を東北に集約する方針を明らかにしたのが昨年の11月。グローバル展開...
2016年06月25日 19:26
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関J.D. パワー アジア・パシフィックは、2016年コールセンター満足度調査の結果を発表した。 この調査は、直近1年以内に企業のコ...
2016年06月25日 18:55
東京商工リサーチによると、5月の「チャイナリスク」関連倒産は10件、負債総額は190億2,600万円で、件数、負債ともに前年同月を上回った。5月10日に、金属スクラップの回収、販売を手掛ける木村メタ...
2016年06月23日 08:37
この6月に損保ジャパン日本興亜ホールディングス<8630>はファミリーマート<8028>のマルチメディア端末で加入できる自転車保険の販売を開始した。年間3,080円の保険料で最大1億円の賠償補償がつく...
2016年06月23日 08:21
東京商工リサーチによると、6月20日17時までに確認された役員報酬1億円以上を受け取った役員の個別開示を行った上場企業は16社、人数は39人だった。2016年3月期決算の有価証券報告書は順次提出され...
2016年06月23日 07:52
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けての国民や企業、あるいは海外からの消費・投資マインドやスポーツに対する関心の盛り上がりが予想される。この機会を最大限に活用することを目的として経...
2016年06月22日 08:27
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。