政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本経済団体連合会は今年3月から4月にかけて会員企業を対象に実施した2015年度「日本の国際競争力調査」の結果を発表した。278社が回答した。 その結果、国際競争力の現状評価では38.6%が『高い...
続きを読む>
2016年06月22日 08:20
40年廃炉の原則が早くも骨抜きにされたとの批判も。原子力規制委員会は20日、稼働から40年を過ぎた関西電力高浜原発1号機と2号機〈福井県〉の「稼働から60年まで」の運転延長を認可した。 関西電力は...
2016年06月21日 08:37
パテント・リザルトは、独自に分類した医薬品業界の企業を対象に、2015年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「医薬品業界 他社牽制力ランキング2015」を...
2016年06月20日 07:53
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内情報セキュリティ市場の2015年の実績と2020年までの予測を発表した。 ソフトウェア製品とアプライアンス製品を合わせたセキュリティ製品の市場は、2015...
2016年06月20日 07:51
今週、6月第4週(20~24日)は5日間の取引。21日は夏至。23日は英国でEU離脱の是非を問う国民投票の投票日。この「ドゥームズデー(The Doomsday/最後の審判の日)」に、もしEU離脱と...
2016年06月19日 20:31
2015年の日本におけるクルーズ人口は、4年連続の20万人台を記録し、寄港回数も中国からのクルーズ船が多く訪れ過去最多の1,454回に上った。訪日クルーズ旅客数も過去最多の1,116,000人で、海...
2016年06月19日 15:25
東京商工リサーチによると、全国280万社のうち、女性社長は調査を開始した2010年以降で最多の33万2,466人(前年31万55人)にのぼったという。女性社長は政府の「女性の活躍推進」などを追い風に...
2016年06月19日 14:23
13日の日経平均は大幅に3日続落。前週末10日のNYダウは119ドル安の大幅続落。NASDAQ、S&P500も大幅マイナス。午後、英国の世論調査でEU離脱派が残留派を10%ポイントも上回った...
2016年06月18日 20:27
先般、第27回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰の受賞団体が決定し、千葉県立柏の葉公園で開催された『第27回全国「みどりの愛護」のつどい』において、感謝状の代表受領及び活動事例発表が行われた。...
2016年06月18日 20:08
トヨタは9月後半から生産をスタートさせるプラグインハイブリッド車(PHV/Plug-in Hybrid Vehicle)「新型プリウスPHV」日本仕様車を初公開した。6月15日に東京有明の東京ビッグ...
2016年06月18日 19:41
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。