政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「2年ぶりのプラス」と思われた4月の実質賃金だったが、あくまでそれは速報値であった。18日に厚生労働省は、2015年4月の現金給与総額から物価上昇分を除いた実質賃金の確報値を発表。それによれば前年同...
続きを読む>
2015年06月22日 07:52
前年よりも家庭の検針期間が短かったこと、また産業用の需要が低迷していることなどが影響して、電力10社合計の販売電力量が2ヶ月連続でのマイナスとなった。19日、電気事業連合会が5月の電力需要実績の速報...
2015年06月22日 07:47
15日の日経平均は3営業日ぶりに小反落。前週末12日のNYダウは140ドル安。EUの高官がギリシャの債務不履行の可能性を正式に議論したと伝わりヨーロッパ市場は全面安。ミシガン大学景況感指数が市場予測...
2015年06月20日 20:42
2015年2月24日に経済産業省が示した、再生可能エネルギー固定価格買取制度に基づく2015年度の価格案によって、事業用(出力10kW以上)の太陽光発電の買取価格は、4月に前年比で3円減となるkWh...
2015年06月20日 20:37
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車新車(乗用車)の国内販売台数は9万3134台。対前年同月比73.1%、実台数で3万5205台も減った。5月も大幅減の傾向に変化はなく、軽乗用車の販売台数...
2015年06月20日 18:42
財務省は17日に5月の貿易統計速報(通関ベース)を発表。それによれば、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が2160億円の赤字であったことがわかった。こうして貿易収支が赤字となるのは2ヶ月連続のこと...
2015年06月19日 07:10
団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、各地の地域課題に対応した「地域包括ケアシステム」の構築が急がれている。とりわけ地域支援事業の再構築等により、地域の実情に応じた介護予防、在宅生活継続の...
2015年06月18日 08:24
経済産業省は12日、4月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)を発表した。それによれば、指数は前月比0.2%ダウンの99.1(2005年平均=100.0)であり、これで2ヶ月連続で低下となった。...
2015年06月17日 06:42
北海道電力から沖縄電力まで電力10社で構成する電気事業連合会の八木誠関西電力社長は14日までの記者会見で、エネルギーミックスと今後のエネルギー政策に対して「電源構成比案が示されたのは一つの節目」とし...
2015年06月15日 07:30
今週、6月第3週(6月15日~19日)は5日間の取引。今週は16~17日にFOMC、18~19日に日銀の金融政策決定会合が続けて開かれ、日米の中央銀行イベントの週。新規IPOが16日、約1ヵ月半ぶり...
2015年06月14日 20:32
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。