FCV試乗の総理「いよいよ水素時代の幕開け」

実用燃料電池自動車(FCV)第1号車(水素自動車)納車式が15日あり、試乗運転した安倍晋三総理は「水素自動車は環境に優しい。新しい時代を切り開いていくものと確信している」と笑顔で期待を示した。  安倍...

続きを読む>

2015年01月16日 09:42

中国経済166年ぶりに世界一 眠れる獅子の目覚めは本物か

画・中国経済166年ぶりに世界一。眠れる獅子の目覚めは本物か。

 中国のGDPが日本を抜き、世界第2位となったのも記憶に新しいが、2014年4月に世界銀行は、中国の経済力が14年中にアメリカを追い越すとの見通しを発表している。今回中国が世界一となるのは、GDPでは...

続きを読む>

2015年01月15日 16:51

ブラック企業対策に厚生労働省が新しい試み

画・ブラック企業対策に厚生労働省が新しい試み。

 厚生労働省は2015年1月から、インターネットを使ったブラック企業の監視を始める。ネット上に公開されている求人情報からブラック企業を見つけていくとのことだ。この新しい取り組みは、ブラック企業の撲滅に...

続きを読む>

2015年01月15日 11:49

地方創生に課題 年齢が高くなるほどUターン後の年収減額

画・地方創生に課題 年齢が高くなるほどUターン後の年収減額

 政府は昨年12月末に地方創生への取り組みとして「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を発表。今後5年間かけて、東京など都市部に集中する人口の流れを変え、東京5輪が開催される2020年までに地方への転出者...

続きを読む>

2015年01月15日 08:48

電子書籍市場をマンガが牽引 講談社が全コミック誌電子化、アマゾンはマンガ誌無料配信

 スマートフォン画面の大型化やタブレットPCの普及などを背景に、電子書籍市場は成長を続けている。矢野研究所が昨年9月に発表したレポートによれば、2013年の電子書籍市場は前年度比 19.7%増の 85...

続きを読む>

2015年01月14日 15:08

米の12月失業率5.6%。市場予想を上回る改善

 アメリカでの失業率が市場の予想を上回る改善をみせている。9日にアメリカ労働省が発表した12月の雇用統計によれば、失業率は5.6%と前月より0.2ポイント改善した。これはリーマンショック発生前の200...

続きを読む>

2015年01月14日 12:05

非正規雇用などの若者、95%が「仕事を辞めたいと思ったことあり」職種ごとに「理由」異なる

 アルバイトの採用が困難を極めている。牛丼チェーンのすき家が、「ワンオペ」問題を機にアルバイトの大量退職に見舞われるなど、外食・小売の採用状況は特に厳しい。厚生労働省によると、昨年11月の有効求人倍率...

続きを読む>

2015年01月14日 11:54

政府予算案を高く評価 経団連会長

 政府は一般会計総額96兆3400億円規模の2015年度予算案を14日、閣議決定する。規模は過去最大になる。日本経済団体連合会の榊原定征会長は予算案について「6年ぶりに新規国債発行額40兆円を下回り、...

続きを読む>

2015年01月14日 09:46

11月の景気動向指数、3ヶ月ぶりに悪化

 内閣府が9日に発表した2014年11月の景気動向指数(CI、2010年=100)の速報値によれば、景気の現状を示す一致指数は前月比1.0ポイントマイナスの108.9であり、3ヶ月ぶりに指数が悪化した...

続きを読む>

2015年01月14日 07:01

増え続ける肥満人口 経済的損失は世界で年間2兆ドルにも

 現在の世界の肥満人口をご存知だろうか?先頃、ワシントン大学健康指標評価研究所が行った調査結果によると、その数なんと6億7100万人。BMI(体格指数)が25以上30未満の過体重の人まで含めると更に数...

続きを読む>

2015年01月13日 21:34