TPP難航 関税率をめぐりカナダが日本に強気要求

画像・TPP難航 関税率をめぐりカナダが日本に強気要求

 環太平洋連携協定(TPP)の交渉のため12カ国の首席交渉官は9月1日、ベトナムのハノイで会合を開き協議を開始した。会合に臨んだ鶴岡公二首席交渉官は出発の際、東京の羽田空港で記者団の取材に応じ、知的財...

続きを読む>

2014年09月18日 12:06

ジョブ・リターン制度拡大 急がれる女性労働力の活用

 9月3日に第2次安倍改造内閣が誕生した。女性閣僚が過去最多タイの5人生まれたことが話題を呼び、内閣支持率も回復している。安倍内閣が掲げるアベノミクスの3本の矢。その成長戦略の中にも、女性が活躍できる...

続きを読む>

2014年09月18日 11:02

【日経平均】FOMC待ち、スコットランド待ちで22円安

 16日のNYダウは100ドル高。NASDAQは33ポイント上昇し3営業日ぶりに反発した。FRBウォッチャーとして知られるウォールストリートジャーナルのジョン・ヒルゼンラス記者が、16~17日のFOM...

続きを読む>

2014年09月17日 20:19

スマホ月額平均使用料6,514円 「キャリア縛り」の罠

 昨年時点でのスマートフォン通称スマホの保有率は、男性50.1%、女性58.9%(博報堂調べ)。およそ、2人に1人がスマートフォンを所有し、毎月使用料を払っていることになる。  MMDLabo株式会社...

続きを読む>

2014年09月17日 17:56

短時間正社員、「なりたいけど、実際は無理かも」4割 主婦調査

 人手不足を背景に、パートやアルバイトを「限定正社員」として囲い込む動きが加速している。「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、1万6000人の非正規社員を正社員登用することを決めた。勤務時間...

続きを読む>

2014年09月17日 15:51

外形標準課税拡大など改革進めたい 高市総務相

 高市早苗総務大臣は法人税実効税率の引き下げに伴う財源確保に外形標準課税の拡大などの改革を進めたいとの考えを16日までの記者会見で示した。  高市総務大臣は法人実効税率の引き下げについて「日本の立地競...

続きを読む>

2014年09月16日 21:23

【日経平均】突然の円高でも地震でも騒がないが36円安

 12日のNYダウは61ドル安で17000ドル割れ。NASDAQ総合指数は24ポイント下落した。ロシア制裁発動に加え、小売売上高の上昇ペースが速く利上げ早期化警戒感も出た。週明け15日のNYダウは43...

続きを読む>

2014年09月16日 20:14

医療費が過去最高を更新 毎年約1兆円ずつ増

画像・医療費が過去最高を更新 毎年約1兆円ずつ増

 8月26日に厚生労働省は2013年度の医療費が最高を更新し、約39.3兆円にのぼったことを発表した。前年と比較して2.2%増の約8,500億円が増えたことになり、過去11年連続で増加し続ける結果とな...

続きを読む>

2014年09月16日 12:24

リニア新幹線における公共性はどのレベルなのか

画像・リニア新幹線における公共性はどのレベルなのか

 JR東海は先月、リニア中央新幹線の工事実施計画の認可を国土交通省に申請した。国土交通省の認可を得られ次第、着工に入る予定だ。  工事実施計画によると、区間は品川-名古屋間となっている。東京都港区から...

続きを読む>

2014年09月16日 09:58

【今週の展望】日経平均年初来高値チャレンジは成功するか?

 今週、9月第3週(16~19日)は15日の月曜日が「敬老の日」で祝日休場になるので4日間の取引。日本では3連休と秋のお彼岸の飛び石連休の谷間だが海外のイベントが多い。16~17日は注目のFOMC(連...

続きを読む>

2014年09月15日 20:17