急拡大する宅配水市場、ついに1000億円突破か

ここ最近、家電量販店などの店先でボトル入りのウォーターサーバーの試飲販売をしている様子をよく見かけるようになった。レバーを押せば簡単に新鮮な水や湯が飲めるのが特徴で、ボトルも業者が配送、回収してくれる...

続きを読む>

2013年07月16日 18:14

【今週の展望】第1四半期決算で「業績相場」にうまく乗る

 7月第3週(16~19日)は、15日が「海の日」で祝日休場なので4日間の取引。16日の火曜日に、日本取引所グループ(JPX)<8697>のもと、旧・東証と旧・大証が合併して新しい東京証券取引所が発足...

続きを読む>

2013年07月15日 20:10

親の年収が進学先にも影響。国公立大でも「進学格差」が拡大中

 親の所得によって子どもの将来の進学先が決まってしまう。東京大学の調査で、リーマンショック以降ますます子どもの「進学格差」が拡大していることが明らかになった。  東京大学の小林雅之教授らの調査によれば...

続きを読む>

2013年07月15日 19:56

エアライン満足度調査に見る、日本の未来の空事情

 2012年は日本の航空業界にとって大きな変革の年だった。日本初の格安航空会社LCCが相次いで登場したことで、空の旅の選択肢が広がったとともに、航空運賃やサービス、安全面などについて様々な意見が飛び交...

続きを読む>

2013年07月15日 19:25

男性の7割が「嫌い」なのに拡大する、2000億円市場のネイルアート

 キラキラしたラインストーンなどで女性の爪先を彩るネイルアート。数年前から女性たちの間では定番となっているが、男性からは不人気のようだ。  リサーチパネルが14万人の男女に対し、「女性のネイルアートは...

続きを読む>

2013年07月15日 17:29

新卒の46%が「第1希望」に就職するも、職場への満足度は過去最低

 マクロミルが新社会人500名に「勤務先が第何希望だったか」を尋ねたところ、「第1希望」と回答した人は昨年と比べて6ポイント増の46%で、2008年のリーマンショック以降もっとも高い割合となった。  ...

続きを読む>

2013年07月15日 16:55

【日経平均】マイナーSQは後場小動きで14506円で終了

 NYダウは30種全て上昇し169ドル高のお祭り騒ぎ。終値15460ドルで史上最高値を更新し再び未体験ゾーン。S&P500も6日続伸でITバブル崩壊前の2000年9月以来12年9ヵ月ぶりの史上...

続きを読む>

2013年07月12日 20:17

【日経平均】為替と上海市場に翻弄されながらも55円高

 NYダウは8ドル安で5日ぶり反落。利益確定売りで低調になり、午後2時にFOMCの議事要旨が公開されて一時高くなっても、すぐ元に戻った。11日朝方の為替レートはドル円が98円台後半、ユーロ円が130円...

続きを読む>

2013年07月11日 20:15

派遣社員が抱える直接雇用に対する不安

 アデコ株式会社が、2012年11月に働く女性を対象に実施した「幸せ度」についてのアンケート調査によると、派遣社員と正社員とでは、派遣社員の方が正社員より幸せを実感している人が多く、総合的な幸せ度を1...

続きを読む>

2013年07月11日 18:51

使い勝手の良い投資減税を 日本経団が提言

 日本経済団体連合会は10日、日本再興戦略に基づく税制措置に関する提言を行った。経団連は「成長戦略に基づく投資減税など税制措置は緊急な対応を要する」とし「投資促進に照らし、真に効果的なものとなるよう制...

続きを読む>

2013年07月11日 09:33