政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
電話の会話を分析して、電話の受け手が振り込め詐欺などの誘引通話に対する過信状態にあることを90%以上の精度で検出する技術が名古屋大学と富士通によって開発された。相手の説明内容に対して考察能力が低下し...
続きを読む>
2012年03月21日 11:00
内閣府と財務省による法人企業景気予測調査(1月から3月期)の結果、前期と比べ上昇と回答した企業の割合から下降と回答した割合を引いた景況判断BSIは全企業、全産業で「下降」が超過したが、4月から6月の...
より一層強まる企業のグローバル化により、企業の採用動向が大きく変動している。2010年に英語の社内公用語化で話題となったファーストリテイリングが通年採用を開始し、新卒と中途採用とを区別しない会社説明...
2012年03月19日 11:00
震災から一年が経った今、物理的な復興支援だけでなく精神面でのケアが急がれている。自然災害の被災者は3%がPTSD(心的外傷後ストレス障害)といわれ、被災地のPTSD数は30万人以上とも見られている。...
3月15日、NECは賃金カットを柱とした合理化策を労働組合に提案する方針を明らかにした。4月以降、管理職は5から7%、一般社員は5%までの水準で賃金カットを行えば、人件費を100億円程度圧縮できると...
先日発表された、富士経済の健康美容食品(H・Bフーズ)国内市場調査によると、2011年の市場は前年比0.7%減の1兆7744億円が見込まれるという。健康ブームと騒がれてはいるが、同調査で機能志向食品...
ホンダが、スクーターモデル専用に年間生産能力110万台規模の第四工場を建設すると発表。新工場への投資額は約3兆1280億ルピア(約275億円)で、年間生産能力は既工場と合わせて530万台となる。 ...
2012年03月16日 11:00
豊田通商が、ベトナムの冷凍野菜製造会社であるダラット ジャパン フード(DJF社)にグループで30%出資し、同国での冷凍野菜製造事業に参入すると発表。日本市場向けのみならず、堅調な成長が見込まれてい...
2012年03月15日 11:00
東芝が、経済産業省が今年2月に公募した「平成23年度インフラ・システム輸出促進調査等委託事業(グローバル市場におけるスマートコミュニティ等の事業可能性調査)」において、代表幹事を務めるプロジェクト3...
2012年03月14日 11:00
旭化成が、米国の救命救急医療機器大手であるゾール・メディカル社を買収すると発表。米国に新設した子会社を通じた公開買付により、ゾール・メディカル社の発行済普通株式の総数を総額約22.1億米ドル(約18...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。