政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は13日開いたGX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議で来春に改定を計画している「エネルギー基本計画」と「地球温暖化対策計画」策定について「産業構造、産業立地、技術革新、消費者...
続きを読む>
2024年05月15日 06:57
岸田文雄総理は13日開いた政府与党連絡会議で「来月から1人4万円の所得税・住民税の定額減税を行い、物価上昇を上回る所得を必ず実現していく」と強調した。 また最低賃金の引上げも「目標をできる限り早期に...
2024年05月14日 06:57
岸田文雄総理は9日都内で開かれた日本農業新聞全国大会であいさつし、国会に提出している食料・農業・農村基本法改正案が成立すれば年度内に新たな基本計画を策定するべく、速やかに官邸の食料安定供給・農林水産...
2024年05月12日 07:50
中国自動車工業協会の発表によると、中国自動車メーカーの2023年の自動車輸出台数は前年比57・9%増の491万台と大幅に伸びて過去最高を更新し、同年日本の自動車輸出台数442万台を上回り、日本やドイ...
2024年05月06日 08:35
岸田文雄総理は2日、生成AI(人工知能)に関するサイドイベントでスピーチし「生成AIは世界を更に豊かにする重要なツールとなる力を秘めている。保健医療や気候変動などの課題解決に向け、AIはこれまで想像...
2024年05月05日 08:14
2024年2月、米国のS&P Global社は、同社が発刊するサステナビリティに優れた企業を格付けする年鑑「The Sustainability Yearbook 2024」に掲載する企業を選定した...
2024年05月05日 08:04
2024年4月に大きな転換期を迎える物流業界。「働き方改革関連法」により、トラック運転手の年間の時間外労働が960時間に制限されることで、ドライバーの労働環境が大幅に改善されることが期待される一方、...
2024年04月28日 10:05
2024年のゴールデンウィーク(GW)が始まった。今年のゴールデンウィークは、中三日の平日を挟む飛び石連休とあって、有意義な休暇の使い方に頭を悩ませている人も多いのではないだろうか。 円高に加えて物...
2024年04月28日 10:02
岸田文雄総理は24日の第1回女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム(座長・矢田稚子首相補佐官)に出席し「女性活躍・男女共同参画は我が国の経済社会の持続的発展に不可欠な要素。私が目指す新しい...
2024年04月28日 09:56
桜の時期が過ぎ、日差しの強い日が増えてきた。日中は半袖で過ごしている人も多いだろう。日焼けや紫外線には十分注意したい季節だ。 日本気象協会では、紫外線が強くなり始めた3月から紫外線対策を呼び掛けてお...
2024年04月23日 06:50
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。