政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
総務省の家計調査で2023年の勤労者世帯の1か月あたりの平均実収入が総世帯で1世帯当たり52万2334円と実質で前年より6.0%減少していたことが分かった。名目でも2.4%減少し、物価上昇分に賃上げ...
続きを読む>
2024年02月08日 06:24
能登半島地震や羽田空港での事故、政治と金の問題など、新年早々、波乱の幕開けとなった2024年。新型コロナウイルス感染症も、感染症法上の位置付けが5類に移行されて日常生活が戻ってきたとはいえ、依然とし...
2024年02月04日 10:29
岸田文雄総理は30日の施政方針演説で脱炭素と経済成長の両立を図るGX(グリーントランスインフォメーション)を進めると強調した。 岸田総理は世界初のGX経済移行債20兆円を活用し、産業・くらし・エネ...
2024年02月01日 06:34
最大震度7を観測した能登半島地震の発生から、まもなく一ヶ月。回数自体は減っているものの、被災地とその周辺地域では、未だに体に揺れを感じる地震が続いている。気象庁でも、今後しばらくの間は最大震度5強程...
2024年01月28日 10:43
政府は25日、能登半島地震被災者の生活と生業支援のパッケージを決めた。岸田総理は記者会見でパッケージは3つの柱からなると説明。このうち観光振興については「3月、4月を念頭に補助率50パーセント、1泊...
2024年01月28日 10:40
岸田文雄総理は25日、政府税調の総会に出席し「税制も最大限活用し、デフレからの完全脱却を果たし、日本経済を新しいステージへ移行させなければなりません。このことは、高齢化等による国民負担率の上昇抑制に...
2024年01月26日 07:14
岸田文雄総理は22日開いた政労使会議で「日本経済がデフレに後戻りするか、デフレの完全脱却の道に向かうかの正念場だ」とし「地方版政労使会議の開催へ積極的な取組みを進めるよう」要請するとともに「労使の協...
2024年01月24日 06:27
■映画、スマホ底打ちで「ソニー業績大復活」の年か? ソニーグループの2024年3月期の通期業績見通しは、売上高12.9%増、営業利益10.1%減、税引前利益8.9%減、最終利益12.4%減。売上高、...
2024年01月21日 11:06
■大成建設は「オフィスビルと海外」に積極投資 大成建設の2024年3月期の通期業績見通しは、売上高2.9%増、営業利益16.9%増、経常利益6.1%増、最終利益0.3%減で、増収、最終減益。受注高と...
2024年01月21日 11:03
岸田文雄総理は18日開かれた総理官邸でのインフラメンテナンス大賞表彰式であいさつし「事後保全型メンテナンスから予防保全型メンテナンスへの本格転換に国全体で取組む必要がある」と強調した。 岸田総理は...
2024年01月21日 10:48
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。