東芝がインドでメジャ超臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備受注

 東芝及び、東芝のインド現地法人である東芝JSW社が、インド火力発電公社(NTPC)とウッタープラデッシュ州電力会社(UPRVUNL)のJV「メジャ・パワープライベートリミテッド」から、ウッタープラデ...

続きを読む>

2012年05月10日 11:00

川崎重工がブラジルでドリルシップ建造などの合弁事業参画

 川崎重工が、ブラジルにおけるドリルシップ建造等の合弁事業へ参画することを決定し、合弁契約書の調印式を行ったと発表。ブラジル・バイア州の造船所エスタレーロ エンセアーダ ド パラグワス(EEP)への3...

続きを読む>

2012年05月08日 11:00

三菱商事と三井物産が豪ブラウズLNGプロジェクトに参画

 三菱商事と三井物産が、両社で折半出資している豪ジャパン・オーストラリアLNG(MIMI社)を通じて、豪ウッドサイド社が推進するブラウズLNGプロジェクトに参画すると発表。MIMI社が新規に設立した子...

続きを読む>

2012年05月07日 11:00

ダノンvsヤクルトの敵対的TOBが始まったら誰も得しない

 4月下旬、3月期決算発表ラッシュを尻目に兜町の注目を集めたのが、ヨーロッパの食品大手ダノンによるヤクルト本社(以下、ヤクルト)株の買い増し計画だった。  話の発端は4月21日付の日経新聞の記事だった...

続きを読む>

2012年05月07日 11:00

任天堂は反ソーシャルゲーム宣言で、自分で自分の首を絞めないか

 4月26日、任天堂は12年3月期の決算発表を行った。売上高は36%減の6476億円、当期純利益は432億400万円の赤字で、初代「ファミコン」の発売よりさらに2年さかのぼる81年に同社が連結決算の発...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

各国が地上デジタル放送で激しいシェア争い

k120428_070_1

 世界各国で導入の広がる地上デジタル放送。日本でも昨年7月にテレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送へと完全に移行した。移行の際に盛んに啓蒙活動が行われたこともあり、地上デジタル放送という言葉を...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

今の会社に一生勤める 過去最高の6割に

 日本生産性本部が同本部の新入社員教育プログラム受講者を対象に意識調査を行った結果、今の会社に一生勤めようと思っている新入社員は60.1%と同本部が調査を始めた1990年からの23回の調査の中で、過去...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

ロシアで始まる自販機普及、日本企業の動向は

 BRICsの一角として経済発展国と位置付けられており、1999年からリーマンショックの影響を受けた2009年まで、毎年4.7%~10%もの経済成長を続けていたロシア。さらに2010年は前年のマイナス...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

3月のリース取扱高 前年同月比7.2%増

 リース事業協会がまとめた3月のリース取扱高は6046億円(調査対象企業数223社)となり、前年同月に比べ7.2%増加した。前月に続いてのプラスになっていた。  協会によると、土木建設機械のリース扱い...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

広がる補助金、制度開始によるHEMSの多様性

 4月19日に富士経済が発表したところによると、2011年の住宅設備・建材市場全体は、前年比105.9%の4兆9031億円に拡大。そのうち住宅設備市場は、前年比106.7%の2兆8658億円となり、今...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00