和歌山県すさみ町×積水ハウス×クラダシが漁師町インターンシップで地方創生

積水0712

 「地方創生」という言葉が初めて使われたのは、2014年9月、第2次安倍改造内閣発足後の記者会見でのことだ。東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げる目的で掲げられた一...

続きを読む>

2022年07月17日 09:36

最低賃金全国平均1000円以上へ取組むと総理

 岸田文雄総理は15日開いた物価・賃金・生活総合対策本部会合で、今年度の最低賃金について「早期に全国平均1000円以上とすることを目指し、今般の物価上昇を踏まえ、官民連携してしっかりとした引上げが行わ...

続きを読む>

2022年07月17日 09:29

今年の夏は電気代がコワイ・・・? 夏の “おうち時間“が増加傾向

MicrosoftTeams-image (1)

 今年の夏はまた、特別に暑い夏になりそうだ。政府は、7月1日から7年ぶりに全国で節電要請を行い、電力需給は厳しい状況が続く。  そんな中、住宅メーカー大手の積水ハウス株式会社が全国の 20~60代の男...

続きを読む>

2022年07月16日 09:26

頭髪と頭皮を若く保つ、ローヤルゼリーにしか含まれないある成分が話題

画・クールビズは浸透している? 日本気象協会がアンケート調査

 コロナ禍の影響で、おうち美容への関心が高まっている。  マスク生活や巣ごもりを煩わしく思う一方、メイク時間を省略できたり、マスクのおかげで肌や表情を隠せたりすることもあって、マスク生活の継続を密かに...

続きを読む>

2022年07月16日 09:21

参院選後の経済戦略。「デジタル」「グリーン」「人材投資」の3つの未来投資で経済基盤の底上げを

EN-a_005

 7月10日に投開票された参議院選挙で与党自民党が圧勝、岸田政権の政策基盤は盤石なものとなった。向こう3年国政選挙はなく、時代の変革期の中、岸田政権は長期的視野から独自の政策を打ち出し実行することが可...

続きを読む>

2022年07月14日 07:42

ジャパンエキスポがパリで3年ぶりに開催! 日本文化を世界にPR。今回は大工さんも出張?

アキュラホームが開発した木のストロー

 日本文化の総合博覧会「ジャパンエキスポ」が、7月14日から17日の4日間にわたって、フランスのパリ、ノール・ヴィルパント展示会場で開催される。同博覧会は、日本のポップカルチャーの代名詞ともいえるマン...

続きを読む>

2022年07月13日 11:43

コロナ禍、SNS動画プラットフォーム急成長。広告主注力、競争激化。教育系の成長速度増、2桁も

画・コロナ禍、SNS動画プラットフォーム急成長。広告主注力、競争激化。教育系の成長速度増、2桁も。

 コロナ禍の巣ごもり需要の増大で動画コンテンツ視聴の需要も増大した。これと比例するように動画視聴プラットフォームも充実し、この中で動画広告の画質も向上するなどして、広告出稿シェアはweb動画広告へ大き...

続きを読む>

2022年07月13日 09:37

円安インフレは食品消費増税。低所得者に厳しく、コロナ禍貯蓄を相殺、消費性向を下げる

 帝国データバンクのレポート(6月3日)では、「値上げラッシュ」は夏以降に本格化し、今年中の飲食料品の値上げ率は主要食品メーカー105社の平均で13%となっている。さらに細分化されたデータを見ると、加...

続きを読む>

2022年07月13日 09:34

男女の「昇進意欲」格差のワケ。子育て女性は報酬より「勤務時間」を重視。組織的「時短」努力を

画・男女の「昇進意欲」格差のワケ。子育て女性は報酬より「勤務時間」を重視。組織的「時短」努力を。

 日本の指導的立場に就いている女性の比率は他の先進国と比べ低いとされている。2019年3月のILO(国際労働機関)の報告書では主要国の女性管理職比率の平均は27.1%、一方日本は12%と半分以下、主要...

続きを読む>

2022年07月08日 07:12

世界中で大インフレ。世界の人々「家計圧迫されている」93%。「インフレは終わらない」6割

画・世界中で大インフレ。世界の人々「家計圧迫されている」93%。「インフレは終わらない」6割。

 世界中で物価上昇が止まらない。ウクライナ情勢などを契機に世界的な需給ミスマッチが拡大しており、エネルギー価格と穀物価格を中心に多くの国で物価高騰が続いている。EU統計局の発表によれば、5月のユーロ圏...

続きを読む>

2022年07月07日 06:47