菅副総理兼財務大臣 予算執行の透明化に意欲

 財務大臣を兼務する菅直人副総理は14日発信の鳩山内閣メールマガジンで、財務大臣として取り組みたい柱2点を明記し、「財務省が引き続き、国民のために働く役所であるようにする」との思いを伝えた。  菅副総...

続きを読む>

2010年01月15日 11:00

世界不況と新型インフルエンザで渡航者が減少

 法務省は2009年の外国人入国者数(再入国者数を含む)と日本人の出国者数の速報値を発表した。  世界的な不況により外国渡航に手控えの傾向が見られたことや新型インフルエンザの発生などの影響を受け、外国...

続きを読む>

2010年01月14日 11:00

早期の予算成立、執行に期待示す 小沢幹事長

 小沢一郎民主党幹事長は12日午後5時過ぎからの記者会見で、記者から「民主党が政権をとったら生活が楽になるのかと思ったら、まだ、その実感が全然ありません。また、鳩山首相がマニフェストをきちっと実行して...

続きを読む>

2010年01月13日 11:00

永住外国人の地方参政権付与で党内反対派けん制

 永住外国人の地方参政権付与に前向きな小沢一郎民主党幹事長は12日夕の記者会見で「党内においても、永住外国人の地方参政権付与に賛否両論あることは承知している。日本政府としての姿勢を明らかにすべきだろう...

続きを読む>

2010年01月13日 11:00

野生鳥獣による農作物被害 昨年度199億円に

 2008年度中に野生鳥獣類により、全国の農作物で198億8600万円の被害が出ていたことが農林水産省のまとめで分かった。加害鳥獣のベスト3はシカ、イノシシ、カラスで、被害総額の69%(137億310...

続きを読む>

2009年12月25日 11:00

核密約問題 衆院外務委員会で明らかにと委員長

 日米間における日本国内への核持込み密約問題で、鈴木宗男衆議院外務委員長は「来年の通常国会で(外務委員会として)国民の目線に立ち、真実を明らかにしていきたい」とこの問題についての扱い姿勢を明らかにした...

続きを読む>

2009年12月25日 11:00

経済界の要望広く入れたと経団連会長が評価

 御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、今回の2010年度税制改正大綱について「法人税のタックス・ヘイブン税制の見直しや連結納税制度の改善、研究開発促進税制の延長等、経済界の要望を広く入れたものとなっ...

続きを読む>

2009年12月24日 11:00

国営事業で農水確保の新ダムは建設せず 農水相

 農林水産省は同省所管の農業用ダムの総点検を行った結果を23日までに公表した。今回は建設中のダム15を含む190ダムが対象。このうち、地すべりによる貯水への影響など技術的に課題のあるダムが5ダム、アオ...

続きを読む>

2009年12月24日 11:00

三菱重工業と新日本製鐵に課徴金納付命令 公取

 公正取引委員会は国土交通省の関東整備局や日本道路公団発注の鋼橋上部工事で三菱重工業など50社が受注価格の低落防止や利益確保のために受注予定者を決め、予定者以外はこれに協力することを決めるなど、公正な...

続きを読む>

2009年12月21日 11:00

沖縄振興費の確保、農業予算の大転換など要望

 与党3党は鳩山由紀夫総理あてに、17日、2010年度国家予算与党3党重点要望を行った。  医療、介護、雇用対策の強化はじめ、地方分権の推進による地域経済の活性化、海上保安の3本を柱にまとめている。 ...

続きを読む>

2009年12月18日 11:00