政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
地球温暖化防止に向けてライトアップ施設などの消灯を呼びかけた「CO2削減、ライトダウンキャンペーン」の結果、一般世帯が1日当りに排出するCO2の量に換算して、6万4000世帯分の排出削減ができたこと...
続きを読む>
2008年07月22日 11:00
原油価格の高騰が続く中、中小業者の多い内航海運業の取引実態について、国土交通省と日本内航海運組合総連合会が共同で調査した結果、燃料油価格高騰による取引先との負担についての話し合いで、運航委託契約につ...
国土交通省が全国1827市町村を対象に、バリアフリー新法に基づくバリアフリー基本構想の作成状況を調べた結果、基本構想を作成済み、あるいは今後作成の予定とした市町村は506市町村で、1299市町村は作...
2008年07月18日 11:00
文部科学省は竹島をめぐる「領土に関する教育の問題」について、「韓国内で『文部科学省は、新しい学習指導要領及びその解説書の適用を前倒しし、来年から中学で竹島問題を教えさせる方針』との報道があるが、これ...
30年という短い人生の中で、パリの街角や近郊の村落を重厚な色彩で描いた画家・佐伯祐三が亡くなって80年。大阪市立美術館では9月9日から10月19日まで特別展「佐伯祐三展 パリで夭逝した天才画家の道」...
2008年07月17日 11:00
冬柴鐵三国土交通大臣は、男女共同参画社会の実現へ省として、率先した環境づくりへ、国土交通省内に保育所を設置するよう検討を指示した。 冬柴大臣は「男女ともにワーク・ライフ・バランスを実現しやすい柔軟...
2008年07月16日 11:00
東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンターと帝国石油は、6月から社会連携講座「持続型炭素循環システム工学」を東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンターで開設し...
国土交通省の平成19年度宅配便等取扱実績のまとめで、トラック運送の90・4%が「宅急便」と「佐川急便」「ペリカン便」「ゆうパック」の4社で占められていることが分かった。また、同4社を含む上位10便で...
2008年07月15日 11:00
人事院は一般職非現業の国家公務員から勤務条件や職場でのいじめ、嫌がらせ等、人事管理全般に関する悩みや苦情について相談を受け付けているが、平成19年度での相談受付件数が延べ件数で1175件と1000件...
国土交通省と社団法人日本旅客船協会が共催して全国から募った「船から見る風景100選」の入選作品が決まった。ベストショット賞とベストコメント賞は冬柴鐵三・国土交通大臣が7月18日、表彰する。 これは...
2008年07月14日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。