政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
各省庁の無駄遣いを総点検していた自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチームは「第1次緊急とりまとめ」を行い、福田康夫総理に提言した。随意契約については本年度中に競争性のないものを全廃するよう提言している...
続きを読む>
2008年07月04日 11:00
途上国の森林減少・劣化防止に関する国際ワークショップが東京都渋谷区の国際連合大学 ウ・タント国際会議場で開かれ、世界の温室効果ガス総排出量の約2割を占める途上国の森林減少・劣化に由来する二酸化炭素等...
8月31日まで続く「青い羽根募金強調運動期間」について、冬柴鐵三・国土交通大臣は「青い羽根募金は、海難救助のための救助資機材の購入や海難救助訓練に活用されております。本日の閣僚懇において、私から各大...
2008年07月03日 11:00
独立行政法人水産総合研究センターは、世界で初めてズワイガニの種苗量産に成功した。 同センターによると、ズワイガニはふ化してから約2ヵ月かけて、第1齢ゾエア期、第2齢メガロパ期へと脱皮を繰り返しなが...
2008年07月02日 11:00
きょう7月1日から全国一斉に「バス車内事故防止キャンペーン」が1ケ月にわたって展開される。 国土交通省の要請を受けて、社団法人日本バス協会が主催し、全国のバス運行会社と連携して取り組むもので、一般...
2008年07月01日 11:00
日本気象協会は、夏山レジャーのシーズンに向けて、全国主要山岳の山頂気象情報『夏山気象情報』の提供を6月30日から始めた。利用はPCの気象情報サイト「tenki.jp」(無料)と携帯電話(NTTドコモ...
平成19年中に家出した人(家出人捜索願い受理件数)は8万8489人で、19歳以下の人が2万199人と全体の22・8%いた。また、60歳以上の人も1万6717人と18・9%いた。 警察庁生活安全局地...
6月30日、国家公務員に夏のボーナス(平成20年6月期の期末・勤勉手当)が支給された。一般職国家公務員(管理職を除く行政職職員)の平成20年6月期の期末・勤勉手当の平均支給額(成績標準者、平均年齢3...
「不採算地区病院」など過疎地などでの病院や診療所に係る地域医療確保のために必要な財政措置をどうするか、など、公立病院を取り巻く環境の厳しさを踏まえ、総務省では公立病院の運営に関する今後の地方財政措置...
国土交通省は居酒屋タクシー問題に端を発して、タクシー利用の場合に、特定の人に携帯電話で連絡を取って来てもらうこと事態を禁止。タクシーを利用する場合には「特定の運転手に自分で頼むのではなく広く申し込む...
2008年06月30日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。