政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民進党の野田佳彦幹事長は27日、衆院本会議での代表質問を終え、記者団から、TPPに対して今国会での承認に強い意志を総理が示したことに、改めて「現行の協定案に我々としては反対せざるを得ない」と反対の姿...
続きを読む>
2016年09月28日 07:01
自民党の二階俊博幹事長は憲法改正について、記者団の質問に答え「憲法審査会のこれからの審議の方針に沿ってやっていくわけですから、慎重のうえにも慎重に、国民の皆様にも審議の内容等を十分ご理解いただけるよう...
2016年09月27日 16:59
自民党の二階俊博幹事長は総理が所信表明演説中に「自衛隊員らへ、この場所から心からの敬意を表そうではありませんか」と議場で11秒拍手し、自民党席では起立して拍手、議長が『着席願います』と指示する出来事...
2016年09月27日 16:50
日本共産党は27日付けの党機関紙「赤旗」で、稲田朋美防衛大臣の親族(夫)が防衛装備品を受注する軍需企業5社の株を保有していたと報じた。夫名義であったとしても、防衛大臣の夫が軍需企業株を保有することの...
2016年09月27日 16:44
生活の党の小沢一郎代表は26日の記者会見で、野党共闘について衆院選に対して民進党としての基本方針を早く決めるよう求めた。「基本方針が決まらなければ、具体的協議はできない」と語った。 また「野党共闘...
2016年09月27日 16:30
会期66日間の臨時国会が26日スタート。民進党の山井和則国対委員長は同日の記者会見で、今国会での大きな争点として「TPP、年金、南スーダンへの駆けつけ警護の3点を挙げた。そのうえで、山井国対委員長は...
2016年09月27日 09:33
衆参両議院は26日、北朝鮮の核実験に対する抗議の決議案を全会一致で採択した。決議では9月9日の核実験は「国連安保理決議や六者会合共同声明、日朝平壌宣言に明確に違反し強行された5度目となる核実験であり...
2016年09月27日 07:05
国会は26日召集され、安倍晋三総理は「所信表明演説」を行った。演説で、安倍総理は先の参院選挙で「自由民主党と公明党の連立与党は目標の改選過半数を大きく上回る勝利を得ることができた」とし「この道を、力強...
2016年09月27日 07:03
安倍晋三総理は26日召集された国会での所信表明で、1億総活躍社会の大きなカギは「働き方改革」と訴え「働く人の立場に立った改革。意欲ある皆さんに多様なチャンスを生み出す、労働制度の大胆な改革を進める」...
2016年09月27日 07:01
安倍晋三総理は26日召集された国会で、所信表明し、外交について「日本の外交・安全保障の基軸は日米同盟。これは不変の原則」と語るとともに「日米の絆を一層強化し、希望の同盟として世界の諸課題に共に立ち向...
2016年09月27日 06:59
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。