政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
世界各国の著名人などの租税回避地(タックスヘイブン)が記載されている『パナマ文書』の実態を調査する民主党の調査チーム(座長・緒方林太郎衆院議員)は11日、財務省、国税庁など関係省庁から説明を聞いた。...
続きを読む>
2016年05月13日 07:51
菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で日産自動車が三菱自動車の発行済み株式の34%を取得するなどを内容とした戦略的アライアンスに関する覚書締結についての受け止めを記者団に聞かれ「今般起こった三菱自動...
2016年05月13日 07:47
社民党は12日、「参議院選挙前に解党し民進党へ合流することを党首会談で打診する」とマスコミで報じられたことに「本日の常任幹事会では、そのような提案や決定は行っておらず、今回の報道は事実無根」と党とし...
2016年05月13日 07:38
安倍晋三総理は12日の政府与党政策懇談会で、熊本地震の復旧・復興への支援を機動的に実施するために必要な予算確保へ「補正予算の取りまとめが短期間でできた」として与党に謝意を伝えるとともに「補正予算を早...
2016年05月13日 07:33
民進党の山井和則国対委員長代理は記者会見でTPP担当大臣だった甘利明衆院議員が睡眠障害を理由に国会を欠席し続けていることについて「3カ月間も国会を休んで、選挙活動はやるというのは、国民の税金から歳費...
2016年05月12日 18:38
国会で審議中のいわゆるヘイトスピーチ規正法案(自民・公明提出)に対し、日本弁護士連合会は会長声明で12日までに「不当な差別的言動」の対象は「適法に居住する者」に限定せず、在留資格のない人に対しても適...
2016年05月12日 18:36
民進党は被選挙権年齢の一律18歳への引き下げや立候補の際の供託金について、一定の推薦者数を設定し、推薦人制度で供託金に代えることができる『供託金・推薦人制度選択制の導入』などの提案を日本若者協議会か...
2016年05月12日 18:33
民進党の山尾志桜里政調会長は11日の記者会見で、憲法改正については政争の具にすべきでないとの考えを示したうえで、安倍晋三総理の下で憲法改正をすることには歯止めを掛けなければならないとの考えを示した。...
2016年05月12日 18:31
生活の党の小沢一郎代表は記者会見で記者団から衆院北海道5区の敗因についてどう見ているのかを聞かれ、野党共闘という形になったが、まだ、政権与党の自公にかわる野党共闘にまでは有権者に映っていないというこ...
2016年05月12日 18:30
社会民主党の吉田忠智党首は11日の記者会見で「パナマ文書をきっかけにして、政治家や大企業による税逃れへの怒りが世界中に広がっている。この問題に対する日本政府の動きは極めて鈍い」とし「政府はパナマ文書...
2016年05月12日 07:03
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。