政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は14日開かれた衆議院予算員会での集団的自衛権行使容認をめぐる閣議決定を受けての外交・安全保障政策の集中審議で、徴兵制について自ら触れ「安倍政権は徴兵制を行うと真顔で多くの方々が議論され...
続きを読む>
2014年07月15日 09:11
民主党の海江田万里代表は14日、衆院予算員会での外交・安全保障政策での登壇後の記者会見で「安倍総理には国民に正確に誠実に説明しようというつもりがないことが分かった」と批判した。 そのうえで、海江田...
2014年07月15日 09:09
みんなの党の浅尾慶一郎代表は14日の記者会見で、滋賀県知事選挙に無所属新人で元民主党衆院議員の三日月大造氏が当選し、自民・公明推薦候補が落選したことについて「この間に集団的自衛権行使容認を決めたこと...
2014年07月15日 09:08
資源に乏しい国―長年そのように言われてきた日本が実は資源大国であったことが明らかになりつつある。その資源が存在している場所、それは日本を囲む海の底だ。 近年、日本の経済的な主権が及ぶ水域である排他...
2014年07月14日 17:21
連合の神津里季生事務局長は取調べの可視化へ、法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会が9日に行った答申内容について「改革の出発点」と一定の評価をしたうえで、政府に対し「答申に基づく改正法の早期国会提出...
2014年07月12日 10:49
生活の党の小沢一郎代表は「次の総選挙までに無謀な政権(安倍政権)に代わって、本当に言葉通りに、国民の命を守り、暮らしを守り、平和を守る、そういう受け皿となるグループをしっかりとつくりあげていかねばな...
2014年07月12日 10:48
民主党の大畠章宏幹事長は10日の記者会見で、集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定について「与党だけで決めて、閣議決定し、海外で説明している。本来、一番関係するのは国民なので国民に説明する、あるいは...
2014年07月10日 21:04
みんなの党の水野賢一幹事長は9日、政府が国会の場で集団的自衛権の行使容認に関して、「しっかり説明責任を果たしてもらうよう求めたい」と述べた。 水野幹事長は「国会に於いての十二分な質疑や説明責任とい...
2014年07月10日 08:38
民主党の海江田万里代表は9日、NTT労組の大会に来賓として出席し、集団的自衛権行使問題については「自分と考えの同じお友達を安保法制懇に集めて議論させる。先に結論ありきの密室の議論を行い閣議決定に至る...
2014年07月10日 08:35
志位委員長は「集団的自衛権行使容認で自衛官が激減すれば、徴兵制になりかねない。政府は、徴兵制は憲法18条で禁止された『奴隷的苦役』としているが、自民幹事長は『徴兵制が奴隷的苦役との議論には賛成しかね...
2014年07月09日 09:06
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。