重要5項目の検討は裏切りと自民を強くけん制

 臨時国会は15日に召集されるが、東電福島第一原発事故処理、汚染水問題はじめ、安全保障関連法案や規制緩和、TPPへの政府の対応などへの追及が野党各党から相次ぎそうだ。  共産党の志位和夫委員長はこの3...

続きを読む>

2013年10月09日 09:10

TPP交渉 政府と自民の対応を批判 

 社会民主党の又市征治党首代行は自民党の西川公也TPP対策委員長が農産物重要5項目(586品目)の関税撤廃可否を「検討させてもらう」と発言し、安倍政権も検討作業に入る方針を示していることを受け、8日、...

続きを読む>

2013年10月09日 09:07

今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く

 東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。...

続きを読む>

2013年10月08日 09:46

世界の頭脳に協力を要請 安倍総理

 STSフォーラム(科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム)2013年年次総会で、安倍総理は世界の英知を結集して福島原発事故処理問題に対応していく姿勢を改めて示すとともに、ファーラムに参集した世界...

続きを読む>

2013年10月07日 20:29

ヘイトスピーチ 憂慮すべきものある 官房長官

 ヘイトスピーチ(憎悪表現)の街宣により民族教育に支障が出たなどとして損害賠償を求めた裁判で、被告側に賠償命令判決が7日、京都地裁で出されたことについての感想を求められた菅義偉官房長官は同日夕、「個別...

続きを読む>

2013年10月07日 20:27

臨時国会 15日から会期は53日間を与党提示

 与野党の国会対策委員長会談が7日、与党側の呼びかけで開かれ、秋の臨時国会について「今月15日召集、12月6日までの会期」を提示した。民主党の松原仁国対委員長は「53日間で国民への説明責任が果たせるの...

続きを読む>

2013年10月07日 20:25

政府の雇用特区はブラック企業特区

 日本共産党の志位和夫委員長は、6日、政府の国家戦略特区WGがまとめた『特区』に盛り込む労働規制の撤廃案について「解雇自由・使い捨て労働自由のブラック企業特区」との認識を示し「ブラック企業特区をつくろ...

続きを読む>

2013年10月07日 15:22

原発事故補償打ち切り110番

 東京電力福島第一原発事故による実害や風評被害に対し支払われる損害賠償に対し、社会民主党の茨城県連合は「東京電力の判断で今年3月分以降の支払いはできない旨の通知が賠償対象になっている県内事業主の多くに...

続きを読む>

2013年10月07日 15:20

雇用特区問題 国民運動に 民主党の大畠幹事長

 民主党の大畠章宏幹事長は福島県での党全国幹事長会議で「雇用特区」や「介護保険」などの問題を国民運動として取り組む姿勢を示すとともに、党の姿勢として「現場主義・対案主義・改革主義を徹底する」とした。ま...

続きを読む>

2013年10月07日 15:17

硫黄島 海洋権益・離島防衛など役割大 防相

 硫黄島を視察した小野寺五典防衛大臣は海洋権益や離島防衛など太平洋においての役割の大きさを強調するとともに、太平洋地域での情報収集能力強化のための通信傍受施設の設置場所視察を兼ねての硫黄島視察だったと...

続きを読む>

2013年10月07日 15:16