政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党の石破茂幹事長は26年度予算の年度内成立が決まったことについて、改めて「年度内成立となり、26年度スタートともに予算が執行されることになった。十分な審議時間も持たれたし、年度内成立の意義を大き...
続きを読む>
2014年03月01日 12:35
公明党の井上義久幹事長は武器輸出禁止3原則について「これまで武器輸出禁止3原則が果たしてきた平和国家・日本の役割というものを十分に踏まえ、自公PTで議論を進めることになると思う。集団的自衛権の問題に...
2014年03月01日 12:32
平成26年度予算案は28日、衆議院の本会議で自民・公明などの賛成多数で可決し、参議院に送られた。参議院で議決されない場合でも、参議院に送られて30日経過すれば自然成立するため、新年度予算の年度内成立...
2014年02月28日 22:50
政府は「武器輸出管理三原則」の見直しを行い、三原則の一つ、輸出禁止国の項目から、「紛争の当時国」を削除した。紛争当事国であっても政府の国家安全保障会議(NSC)が可能と判断すれば輸出できるとしたので...
2014年02月28日 20:00
小野寺五典防衛大臣は28日朝の記者会見で、北朝鮮が27日に短距離弾道ミサイル4発を発射したとの情報が韓国側の話として出ていることについて「米韓軍事演習が行われる場合には北朝鮮は様々な行動を行うという...
2014年02月28日 16:49
菅義偉官房長官は25日の記者会見で、同日開いた原子力関係閣僚会議でエネルギー基本計画の政府案を決めたと発表した。「今後、与党と調整し、閣議決定していく」(菅官房長官)方針。3月中に閣議決定するとみら...
2014年02月26日 09:46
公明党の山口那津男代表は25日、エネルギー基本計画の政府案について、原子力エネルギーについて「ベースロード電源」など「言葉がいろいろ変わってきているので、ベースロード電源ということについて、どういう...
2014年02月26日 09:42
自民党の石破茂幹事長は25日の記者会見で「再生可能エネルギーの比率を上げる、原発の依存度を下げるということは、わが党の公約」と基本的な姿勢を示した。 そのうえで「どのようにして再生可能エネルギーの...
2014年02月26日 09:39
民主党の長妻昭元厚生労働大臣が24日の衆議院予算委員会で「厚生年金未加入問題」を取り上げた。長妻元厚労相は「ルール上、厚生年金に加入していなければならない人が加入していない。会社にとっては事業主負担...
2014年02月25日 10:54
韓国などが「日本海」の呼称について「東海」と単独表記するか、日本海と併記すべきと主張していることを受け、外務省は「世界が名づけた日本海」とのタイトルで24日から動画配信を始めた。 外務省は「日本海...
2014年02月25日 10:51
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。