政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本共産党は7日、官邸を訪ね、政府に最低賃金の大幅引き上げ実現を要請した。穀田恵二国対委員長によると「菅官房長官は中小企業が元気ならないと経済は活性化しない」とし、「申し入れはきちんと受け止めたい。...
続きを読む>
2013年08月07日 21:54
麻生太郎副総理の憲法改正に絡んだナチス政権に対する発言への非難声明を安倍総理に手渡すため、民主・みんな・共産・生活・社民の5党国対委員長が7日、総理官邸を訪ねたが、官邸側はこれを拒否した。菅義偉官房...
2013年08月07日 21:46
みんなの党は7日の両院議員総会で江田憲司幹事長を更迭、浅尾慶一郎政調会長を幹事長に抜擢する人事を図った。柿沢未途衆議院議員は「渡辺喜美代表から大胆な執行部人事提案があり、党を二分するような激しい議論...
2013年08月07日 21:44
佐藤正久防衛大臣政務官は7日、集団的自衛権の行使について「日本防衛のために必要な類型もある」と具体的なケースについて行使の是非を冷静に議論していくべきとの考えを示した。 佐藤政務官は「集団的自衛権...
2013年08月07日 21:43
社民党の又市征治代表代行は米軍ヘリコプターが沖縄宜野座村の米軍キャンプハンセンで墜落炎上した事故で、アメリカ側が現場への県警・消防などの立ち入り拒否をし、地元が求めた事故現場の調査も拒否したことを受け...
2013年08月07日 21:41
菅義偉官房長官は7日、記者団から東京電力福島第一原発事故により発生している放射能汚染水問題について政府の対応を聞かれ「政府として汚染水対策は極めて大事な問題と受け止めている」としたうえで「5月末に原...
2013年08月07日 21:40
アメリカ軍ヘリコプターの墜落事故について、菅義偉官房長官は6日「このような事故は地元のみなさんに大きな不安を与えている。大変遺憾」と語ったうえで「政府としてはアメリカ側に遺憾の意を伝えるとともに、原...
2013年08月06日 21:23
「収束という言葉は適切でない」。菅義偉官房長官は6日、東京電力福島第一原発事故の現況について「前政権では収束という言葉を使っているが、廃炉、賠償、除染、被災者の帰還など課題山積の中で、あたかも課題が...
2013年08月06日 21:22
社民党の福島みずほ前党首は6日、集団的自衛権に関する内閣法制局の見解について質問主意書を提出。福島前党首は「13日に答弁が提出される予定」としており、政府答弁がどのようなものになるか、注目される。 ...
2013年08月06日 20:28
広島市で6日開かれた原爆死没者慰霊式と平和祈念式に参列した安倍晋三総理は原爆死没者の御霊に「日本人は唯一の戦争被爆国民として核兵器の惨禍が再現されることのないよう、非核三原則を堅持しつつ、核兵器廃絶...
2013年08月06日 18:20
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。