政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
藤村修官房長官は26日、北朝鮮がミサイル発射準備をしているのではないかとの兆候がみられるとの一部報道について、記者団から政府としての認識と対応を聞かれ「報道があることを承知している。北朝鮮のミサイル...
続きを読む>
2012年11月27日 11:00
東京電力福島第一原発事故による被害が続いている。農家にとっては事故被害への補償こそあるものの、手塩に育てたコメが出荷制限対象になり、断腸の思い。原発事故の深刻さを考えれば脱原発を望む声は自然なのかも...
日本維新の会の橋本徹代表代行はみんなの党に衆議院議員小選挙区で競合する候補の最終調整に「じゃんけん」を提案したことに「選挙民を馬鹿にしている」など有権者や出馬準備を進めてきた対象者らから批判されてい...
近畿の水がめ・琵琶湖を抱える滋賀県の嘉田由紀子知事は27日、国政レベルで脱原発勢力を結集させるための決断を発表する予定。新党結成を視野に、自らは知事として活動を続けながら、脱原発社会の実現に動く決意...
民主党の菅直人前総理は「自民党の安倍政権が誕生すると、国防軍を明記した『憲法改正』に力を入れ、原発ゼロ政策が逆行し、必要な改革が先送りされる」と安倍政権ができた場合、憲法改正を原発政策より優先させる...
藤村修官房長官は官房機密費の透明性を高めるために官房長官就任以来検討してきた「一応の考え方をとりまとめ、近日中に私案として示したい」旨を26日語った。 藤村官房長官は「海外事例も収集しながら検討し...
新党大地の鈴木宗男代表は北海道で政界引退を表明した鳩山由紀夫元総理に「65歳、もうひと働きできる年齢。(引退は)潔すぎる」と感想をもらし「今の政治に欠けているのは情である」と情が無くなってきていると...
2012年11月26日 11:00
原発ゼロ実現をめざし、さきに社会民主党を離党し、その後、みどりの風への入党かと思われていた前社会民主党政審会長の阿部知子前衆議院議員は23日、自身のブログで「脱原発を掲げる政党が協力しあって、この選...
自民党は総選挙の公約に「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対する」としているが、25日のNHK日曜討論で世耕弘成自民党政調会長代理は「政権奪還で日米事前交渉入り」の意向を示した。 ...
北海道に特化して衆議院議員選挙を戦いたいとしていた新党大地は道内の小選挙区に前職3人のほか、新人3人を公認候補として擁立すると24日までに発表した。 札幌市の中央区などを選挙区とする1区には長野五...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。